最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:149
総数:540296
水泳の学習が始まりました。水に慣れて上手な息継ぎを身に付けましょう。

5年生 ランチルームを使えるように☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み中にランチルームのワックスがけをしてもらったので、使えるように元通りになおします。全校のみんながスムーズに生活できるように、仕事をするのも高学年の大切な役割です。たくさん机や椅子を移動しましたが、みんなでするとあっという間に終わりました。素晴らしいです。

4年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
元気に体を動かす子供たちの姿がたくさん見られました。

4年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館が暑かったので、教室でダンスをしました。

4年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
連合音楽会に向けて、歌の練習をしました。

4年 音楽

画像1 画像1
4年生は音楽科で、連合音楽会に向けて歌の練習をしました。

4年 自由研究発表

画像1 画像1
画像2 画像2
自由研究の発表をしました。夏休みに頑張った成果をクラスのみんなに紹介していました。

自由研究を紹介しあおう (5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、夏休みに取り組んできた自由研究を紹介しあいました。それぞれが興味をもったことをていねいに研究し、その成果を友達と伝え合うことができました。友達がどんなことを研究したのか興味津々に話を聞いて、よさをみつけることができました。

1年生 夏休みビンゴ&給食開始

夏休みに経験したことをビンゴにして楽しみました。友達と夏休みの出来事を話し合うことで、楽しかった思い出に再び浸ることができたようでした。

2学期は給食を教室で食べることになりました。
「6年生と離れて食べるのは寂しいな」と言う子もいましたが、エアコンの効いた涼しい教室で、班の友達としゃべりながら食べるもの楽しいなと感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 発育測定・視力測定

今日は2学期の発育測定と視力測定をしました。

夏休みの間に視力が落ちたのではないかと心配し、計測後Aだったことを喜んでいる子や、1学期の身長を覚えていて、伸びたことをうれしいと話す子がいました。

再検査に該当する子がいないかを確認したあと、個人の記録をお渡しします。

画像1 画像1
画像2 画像2

自由研究発表大会 その2(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「どうやって作ったの?」「紙飛行機をたくさん作ってすごいね。」など話しながら作品を見ていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195