最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:173
総数:603602

5年生 家庭科 違いの分かる人に…

 白・赤・合わせ味噌の3種類の味噌汁を飲み比べてみました。
 おうちで使っている味噌との違いに気付いた子供が多かったです。
 今後、味噌汁をつくります。
 楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 対話の練習「「いちばん大事なものは」1

 クラスごとに対話の練習をした後に、学年で混合で自分の考えを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 対話の練習「「いちばん大事なものは」2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 対話の練習「いちばん大事なものは」3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査説明会

 6年生の保護者の方を対象に本校の傾向を説明しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5学習参観 7

 いそなみ級では、花飾りをつくりました。
 とてもカラフルです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/5学習参観 6

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の学習の様子です。
 グループで対話の練習をしています。保護者の方にも近くで練習の様子を見ていただきました。

9/5学習参観 5

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の学習の様子です。
 3種類の味噌の特徴を比較したり、約束についての自分の考えを伝えたりしています。

9/5学習参観 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の学習の様子です。
 自分の考えを発表したり、グループで話し合いをしたりしています。

9/5学習参観 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の学習の様子です。
 「へんとつくり」の学習課題を確かめたり、よく利用する店について自分の意見を表したりしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116