富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

前庭の花々

 今日も鮮やかな色の花々が、生徒の登校を見守ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!9月5日(火)

 小雨のぱらつく朝を迎えた北部中学校です。

 気温は涼しいようですが、湿度は高く、まだまだ油断のできる天候ではありません。十分に水分等を補給し、体調管理に努めましょう!!

 本日は「学校訪問研修会」のため、生徒は給食を食べたのち、13:45までに下校を完了します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4(月)今日の給食

画像1 画像1
 チキンナゲットの「ナゲット」とは、天然の金塊のことを示します。
 これに見立て、鶏肉の塊(一口サイズ)を、衣やパン粉をまぶして調理した料理をチキンナゲットと言います。
 先日ニュースで、金1gが1万円になったと報じていました。昔使われていた1両小判には金が約15g含まれていたので、現在の価格にすると原価で15万円になります。時代劇ではよく千両箱が出てきますが、現代に置き換えてみると、大変な金額を示していることが分かりますね。

<今日の献立>
 コッペパン
 牛乳
 チキンナゲット
 えごまドレッシングサラダ
 かぼちゃポタージュ

北中ファーム

 今日のマクワウリ!!

 いつも水やり、ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前庭の花々

 朝から水をもらって、花々も嬉しそう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 今日も生徒は元気に登校しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!9月4日(月)

 9月第2週目がスタートします!!

 今日は、高気圧に穏やかに覆われますが、湿った空気の影響を受ける見込みです。これまでに比べると、やや涼しい風が吹いていますが、まだまだ油断できる気温ではありません。十分に水分等を補給し、体調管理に努めましょう!!

 本日の下校完了時刻は、17:40です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日は、フリッターとフライの違いについての話題です。
 フライは、食材に小麦粉、溶き卵、パン粉をまぶして油で揚げた料理を言います。同じ調理法でも、肉の場合は「カツ」と呼びます。サクサクした食感が特徴です。
 フリッターは、衣にメレンゲ(卵白を泡立てたもの)を加えて揚げた料理です。フワフワした食感が特徴です。

<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 わかさぎのフリッター
 香味和え
 高野豆腐の卵とじ

9/1(金)3年生の授業の様子

 3年生は、社会、英語、総合的な学習の時間の授業に臨んでいます。

 社会では、自由権について抽出し分類することを、グループで話し合いながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1(金)2年生の授業の様子

 2年生は、体育、理科、英語の授業に臨んでいます。

 体育では、クロムブックを使い、熱中症について調べ、ドキュメントにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/15 市中学校新人大会
9/16 市中学校新人大会
9/17 市中学校新人大会
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162