最新更新日:2024/12/24
本日:count up6
昨日:168
総数:1574093
「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、 南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

8月29日(火)2学年 人間関係づくりプログラム その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 こちらのクラスでは、サイコロはPCの画面上に出てくるものを使っていました。他にもこの機能を使っているクラスがあり、今は便利なんだなあと思いました。

8月29日(火)2学年 人間関係づくりプログラム その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 担任の先生の夏休みの出来事をビンゴゲーム形式で当てるゲームに取り組んでいました。このクラスでは、書き出された事柄は、クラスの誰かが夏休みやったことと担任の先生がしたことをミックスして書かれており、担任の先生だったらと考えて選ぶことがまず必要でした。ビンゴになったでしょうか。

9月29日(火) 3学年 人間関係づくりプログラム その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 サイコロトークを楽しんでいるクラスもありました。消しゴムがサイコロ代わりです。マス目の「挨拶回り」にとまった班は、「2学期もよろしく!」と他の班をまわる場面もありました。
 その他にも、それぞれのクラスで工夫したプログラムが繰り広げられ、3学年フロアは笑顔であふれていました。
 2学期は、合唱コンクールや進路選択に向けた取組も増えていきます。今日の取組を生かし、「ひとつになれる」「ひとりになれる」2学期にしていってほしいと思います。

8月29日(火) 3学年 人間関係づくりプログラム その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教育実習生とビンゴを楽しんでいるクラスもありました。テレビ画面には、楽しそうな画面が映し出され、笑顔いっぱいでした。ビンゴになったときは、実習生とグータッチで交流していました。

8月29日(火) 3学年 人間関係づくりプログラム その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 実力テストが終わった6限目は、クラスごとに「人間関係づくりプログラム」を行いました。担任の先生の夏休みをテーマにビンゴをしているクラスもありました。1年生の時から学期始めに行っているプログラムは、3年生になってレベルアップしてきたため、いつも以上に担任の先生の指示に耳を澄ませている様子が伝わってきました。

8月29日(火)3学年 実力テスト(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今後、3年生は毎月のようにテストが1〜2回実施されます。しかし、何回も同じところが範囲となるはずです。それを上手に利用して、「つまずいたところが今回はできた」と思えるように次につなげられるとよいですね。

8月29日(火)3学年 実力テスト(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 どの教科も、ちょっと苦手だという分野が出題されていたということもあるのではないでしょうか。

8月29日(火)3学年 実力テスト(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1限から5限を使って、2回目の実力テストを行いました。

8月29日(火)2学年 休み明けテスト(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日以降に返ってきたテストを振り返り、つまずきが見られたところは丁寧に復習しておきましょう。

8月29日(火)2学年 休み明けテスト(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みに1学期の復習として取り組んだ成果をうまく発揮できたでしょうか。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
その他
9/15 富山市新人大会(〜17日)
富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628