最新更新日:2024/09/20
本日:count up43
昨日:439
総数:1548924
「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、 南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

9月11日(月)3学年 授業の様子(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健体育の授業では、バレーボールに取り組んでいます。今日はトスを上げて次につなげることがポイントでした。うまくつなげられたでしょうか。

9月11日(月)2学年 授業の様子(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業では、植物細胞のどの部分でデンプンを作っているのか観察を通して見付けました。

9月11日(月)2学年 授業の様子(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
英語の授業では、「It's 〜to….」という表現を使って、楽しいこと、興味のあることについて、クラスメートや先生と対話練習をしました。楽しそうに取り組んでいました。

9月11日(月)2学年 授業の様子(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健体育の授業は柔道でした。今日は受け身の練習をしました。昨年度やってはいますが、再度確認です。

9月11日(月)2学年 授業の様子(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学活の時間には、合唱コンクールに向けてChromebookのジャムボードを使って目標作りをしていました。どんな目標になったのでしょうか。

9月11日(月)2学年 授業の様子(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の授業では、合唱コンクールの練習をしています。各パートリーダーがしっかり声かけをして練習をしていました。頼もしいです。

9月11日(月)1学年 授業の様子(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会の授業では、東南アジアはどのように経済を発展させているのか、農業、工業の面から考えました。

9月11日(月)1学年 授業の様子(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業では、アンモニアはどのような性質のものか実験から調べており、なぜ水上置換法で集められないかが一つの鍵になっているようです。

9月11日(月)1学年 授業の様子(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の授業では、好きなこと、楽しんでいること、得意なことを伝える活動でした。教育実習生の先生とALTの先生のモデル対話を聞き、自分たちの活動のイメージをふくらませました。

9月11日(月)1学年 授業の様子(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 美術の授業では、文字の意味を楽しく伝えることに取り組んでいます。みんな自分の一文字を決めパネルの下書きに入っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628