最新更新日:2024/11/15 | |
本日:195
昨日:692 総数:1381645 |
9/8(金)生徒会集会 その4
広報委員会や給食委員会では、興味深い実験やインタビューをもとに、説を検証していました。
映像がとてもおもしろく、場内に笑いが起こるなど、温かな雰囲気になりました。 9/8(金)生徒会集会 その3
保健委員会では、爪の長さに関する説が検証されました。
残念ながら、説通り、北中は爪の長い人が多かったです。 爪を適度な長さに切っておきましょう。 また、給食委員会ではおかわりに関する説が提案されました。 「食べキリン週間」で残食の量を調べるだけでなく、普段の給食時のおかわりの状態を、実際に各クラスを回って検証していました。 数値だけでは見えない、生徒の実態を実際に調査した、とても興味深い検証でした。 9/8(金)生徒会集会 その2
各委員会・執行部からの「説」の紹介は、大変ユニークでした。
「チーム北部運動で心を合わせると、北中生の団結力を高められる説」「実は新聞を読むことで、たくさん良いことがある説」などなど。 全校生徒は、各委員会・執行部のプレゼンにワクワクしている様子でした。 9/8(金)生徒会集会 その1
本日6時間目に生徒会集会がありました。
前期の振り返りを「北中生の知らない世界」と題し、各委員会がそれぞれの活動の一つを「説」として検証する方法で、ユニークに発表しました。 何日も前から準備し、今日を迎えました。 さて、どのような説が出てくるのでしょうか。 9/8(金)今日の給食呼び名、漢字、いずれも美味しいことが由来だなんて、興味深い魚ですね。 <今日の献立> ごはん 牛乳 鰺のみりん焼き ブロッコリーとエリンギのソテー トマト肉じゃが 9/8(金)3年生の授業の様子
3年生は、技術、理科、社会の授業に臨んでいます。
技術では、ラジオの製作に取り組んでいます。基盤に部品をはんだ付けをしており、とても慎重に取り組んでいます。 9/8(金)2年生の授業の様子
2年生は、英語、理科、国語の授業に臨んでいます。
英語では、英語で出題されたテーマについて、教科書から答えを探っていました。 9/8(金)1年生の授業の様子
1年生は、英語、数学、国語の授業に臨んでいます。
英語では、画面に表示されるワードをテンポ良く発音していました。公園で見られる「シーソー」の名前の由来が、「見る(シー)」とその過去形「ソウ」からきていると教わり、より覚えやすくなりました。 朝のボランティア!!
おかげさまで、玄関前はいつも綺麗です!!
北中ファーム
サツマイモ&マクワウリ、今日も元気!!
|
|