9月7日(木)3学年 授業の様子(その4)
英語の授業では、不定詞の「It is difficult for to 〜.」という表現を勉強していました。伝えたいことの表現の幅が広がっていきます。
【3年生】 2023-09-07 13:42 up!
9月7日(木)3学年 授業の様子(その3)
数学の授業では、「y=ax²」のグラフの特徴をまとめました。整理できたでしょうか。
【3年生】 2023-09-07 13:40 up!
9月7日(木)3学年 授業の様子(その2)
社会の授業では、日本国憲法はどのように成立したのか、大日本帝国憲法と比較しながら考えました。
【3年生】 2023-09-07 13:38 up!
9月7日(木)3学年 授業の様子(その1)
理科の授業では、水平な面上の台車の運動のようすを記録タイマーを使って調べ、分析をしました。どんなことが分かったのでしょうか。
【3年生】 2023-09-07 13:35 up!
9月7日(木)2学年 授業の様子(その5)
英語の授業では、不定詞にはいろいろな用法があることを勉強しました。早く使ってみたいですね。
【2年生】 2023-09-07 13:31 up!
9月7日(木)2学年 授業の様子(その4)
技術の授業では、発電所から家のコンセントまで、どのように電気が流れてくるのか勉強しました。たくさん経由してくるのですね。
【2年生】 2023-09-07 13:30 up!
9月7日(木)2学年 授業の様子(その3)
保健体育の授業では、柔道のけさ固めに取り組みました。まず、映像でやりかたを確認してから、実際にやってみました。やってみるとなかなかきれいに形が決まらないようでした。
【2年生】 2023-09-07 13:28 up!
9月7日(木)2学年 授業の様子(その2)
数学の授業では、1次関数のグラフが通る2点の座標から、1次関数の式を求めることに取り組みました。
【2年生】 2023-09-07 13:25 up!
9月7日(木)2学年 授業の様子(その1)
理科の授業では、動物と植物の細胞の違いについて考えており、「液胞」は動物の体に置き換えると何に当たるかを考える場面もありました。
【2年生】 2023-09-07 13:23 up!
9月7日(木)1学年 授業の様子(その5)
別のクラスの国語の授業では、「大人になれなかった弟たち…」の文章中の表現に着目し、カタカナ表記にしてある部分の理由についても考えました。
【1年生】 2023-09-07 13:21 up!