最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:194
総数:604426

重要 本日(25日・月)の放課後の過ごし方について

子供たちに以下のことを指導しました。

1 交通安全「飛び出しをしない」「右、左、右を確認してから歩く」

2 家庭学習「月曜日の時間割まで家庭で学習する」

3 公園の使い方「マナーを守る」

ご家庭でもご指導をよろしくお願いいたします。
  

4年生 少人数学習

 算数科では2クラスに分かれて少人数で学習しています。
 今日は「倍」について学習しました。
 親キリンの身長は子供キリンの身長の何倍?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 いるかは ざんぶらこ

 カスタネットとタンブリンで演奏しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25(月)今日の給食

 今日の献立は「ご飯、牛乳、キビナゴのさくさく揚げ、甘酢和え、大根と鶏肉の中華煮」でした。おいしくいただきました。
画像1 画像1

今日もありがとうございます。

 給食運搬車が運ばれました。
 今日は短縮校時です。
 いつもより早めでした。
 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科

 新出漢字練習です。
 丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数科

 円の面積の応用問題に挑戦しました。
 ラグビーボールのような形の面積を求めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

 野菜新聞をつくります。
 今まで撮った写真を整理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学級活動

 今日は係活動です。
 係紹介カードをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

 先週はご飯とみそ汁をつくりました。
 今日は栄養バランスについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116