興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

今日の給食

画像1 画像1
9月22日(金)の献立は、

ごはん、牛乳、いわしの土佐煮、ごま和え、豚肉とじゃがいもの南蛮煮
です。

大きないわし、食べごたえがありました。

<swa:ContentLink type="doc" item="52725">8・9月 献立表</swa:ContentLink>はこちらです。

3年生 授業の様子

2限の様子です。
集中しています。

上:3−1 数学
中:3−2 英語
下:3−3 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

2限の授業です。

上:2−1 理科
中:2−2 英語
下:2−3 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

2限の授業の様子です。

上:1−1 保健体育
中:1−2 社会
下:1−3 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!9月22日(金)

 曇り空、風がさわやな朝です。
 今日も、気持ちのよい挨拶で興南中学校の1日が始まります。

 放課後に、合唱コンクールのリーダー研修会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

下校の様子

 今週は部活動がないので、一斉に下校します。
 ぽつぽつと雨が落ちてきました。家に着くまで、安全に気を付けて帰りましょう。
 駅伝部は、活動に向かって行きました。大会に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
9月21日(木)の献立は、

ごはん、牛乳、鶏肉とひよこ豆の甘からめ、ゆでブロッコリー、沢煮椀、冷凍りんご
です。

盛りだくさんのおかずにデザート、今日も嬉しいメニューです。

<swa:ContentLink type="doc" item="52725">8・9月 献立表</swa:ContentLink>はこちらから。

3年生 授業の様子

中間評価前、5教科の授業では班で教え合っている授業もあります。

上:3−1 保健体育
中:3−2 英語
下:3−3 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

3限の様子です。

上:2−1 理科
中:2−2 国語
下:2−3 音楽
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

3限の授業の様子です。
中間評価前、一段と力が入ります。

上:1−1 社会
中:1−2 理科
下:1−3 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
その他
9/25 振替休業日
9/26 中間評価
9/27 中間評価
9/29 第3回学校運営協議会
9/30 県中学駅伝大会
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044