最新更新日:2024/06/30
本日:count up2
昨日:415
総数:1235169
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

おはようございます!9月27日(水)

 中間評価2日目の朝、生徒が学校に着く頃には雨もあがりました。今朝も挨拶がさわやかです。

 今日から、合唱コンクールに向けて、学級での練習を始めます。
 リフレッシュデーのため、放課後の部活動は行いません。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

3年生の様子です。

上:3−1 国語
中:3−2 理科
下:3−3 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

4限の授業の様子です。

上:2−1 英語
中:2−2 社会
下:2−3 国語 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

テスト後の授業も頑張りました。

上:1−1 音楽
中:1−2 数学
下:1−3 保健体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
9月26日(火)の献立は、

ごはん、牛乳、きびなごのさくさく揚げ、甘酢和え、大根と鶏肉の中華煮
です。

さくさく揚げの衣は、本当にサックサクです!

<swa:ContentLink type="doc" item="52725">8・9月 献立表</swa:ContentLink>はこちらから。

前期実践部会 その3

(写真上:体育実践部)
(写真中:給食実践部)
(写真下:図書実践部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期実践部会 その2

(写上上:広報実践部)
(写真中:ボランティア実践部)
(写真下:保健実践部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期実践部会 その1

前期の実践部活動も、締めくくりの時期がやってきました。
実践部員は皆、真剣に活動の振り返りを行っていました。

(写真上:校紀実践部)
(写真中:美化実践部)
(写真下:学習実践部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期代議員会

今日が前期最後の代議員会でした。
生徒会三役を中心に明るくさわやかに生徒会活動を行う興南中生は素敵でした。
三年生のみなさん、興南中を導いてくれてありがとう!
画像1 画像1

2年生・学年集会

画像1 画像1
9月23日(土) 4限

2年生は体育館で学年集会を行いました。
先日の生徒会選挙で選ばれた生徒会執行役員、後期実践部部長に就任する予定の生徒たちが
学年の生徒の前で各自の意気込みを語りました。
いよいよ、2年生が興南中学校の中核を担うときが近づいてきました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
その他
10/14 興南のつどい
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044