最新更新日:2024/06/30
本日:count up10
昨日:722
総数:1322960
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

重要 10/12(木)本日の電話応対について

画像1 画像1
 本日(10/12)は、電話応対は16:40までとなります。
 学校にご用(ご連絡)のある方は、16:40までに行ってください。ご理解とご協力をお願いします。

前庭の花々

 今日も新しい花を、発見しました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 生徒は、今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!10月12日(木)

 日本付近は高気圧に覆われ、富山県はおおむね晴れています。今日も快晴の空に包まれた北部中学校です。
 
 本日は、午後から教職員の研修のため、一部のクラスを除き、4限後に放課となります。

 下校完了時刻は、12:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11(水)今日の給食

 本日のメインディッシュは、すきやき!!
 その歴史は、さかのぼること江戸時代。 農業にたずさわる人たちが、農具の鋤(すき)を鉄板代わりに魚や豆腐を焼いて食べたことが”すき焼き”の語源といわれています。そのほかにも、語源には諸説有るようですが…。
 そんな歴史も含めて、味わっていただきましょう!!

<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 にんじんのシューマイ
 もやしのおひたし
 すきやき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前庭の花々

 朝晩が寒くなり、アサガオの花は、その数がだんだん少なくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!10月11日(水)

 高気圧が、華北と中国東北区にあって、日本付近に張り出しています。これに伴い、本日は快晴!!透き通る青空が広がっています。

 学校では、合唱コンクールに向けての活動が盛んになってきました!!今日も美しい歌声が響き渡ることでしょう!!
 
 本日の下校完了時刻は、16:10です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/10(火) 学級討議

 学級討議の様子です。代議員や専門委員が、先日の代議員会や専門委員会で決まった内容を学級に伝えました。代議員会や各委員会への質問事項を考えている学級もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日のお吸い物の主役「マコモタケ」は、キノコのような名前ですが、実はイネ科の多年草であるマコモの茎が太くなった部分をこのように呼んでいます。富山県では、氷見市が特産としています。今回のお吸い物以外にも、きんぴらや天ぷら、炊き込みご飯など用途は幅広く、『てまひま要らず、何にでも合う優等生』です。

<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 ふくらぎのごまだれがけ
 あわせ和え
 マコモタケのお吸い物
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/12 県中教研東部地区大会(本校:数学)
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162