富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

10/13(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日10月13日は「さつまいもの日」です。給食の献立にも、さつまいもを使った料理が並べられています。10月は、さつまいもが旬で市場に出回るからですが、13日になったのは、次の理由からだそうです。
 江戸時代、焼き芋が栗の味に似ていて、でも栗(久里)には少し及ばないという意味で「八里半」として販売されていました。
 それが江戸に伝えられたとき、「栗よりうまいではないか」と評判になり、「栗(久里)」「より(四里)」を足して「十三里」と呼ばれるようになったそうです。
 このダジャレから、13日がさつまいもの日になりました。記念日の由来にダジャレがあるなんて、おもしろいですね。

<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 ミートボール
 チーズおさつ
 豆乳野菜スープ
 柿
 しそかつおふりかけ

おはようございます!!10月13日(金)

 日本付近は、朝鮮半島付近に中心を持つ高気圧に覆われており、富山県はおおむね晴れています。

 本日は、午後から生徒総会が予定されています。活発な議論が展開されることを期待しています。

 本日の下校完了時刻は、17:10です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 10/12(木)本日の電話応対について

画像1 画像1
 本日(10/12)は、電話応対は16:40までとなります。
 学校にご用(ご連絡)のある方は、16:40までに行ってください。ご理解とご協力をお願いします。

前庭の花々

 今日も新しい花を、発見しました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 生徒は、今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!10月12日(木)

 日本付近は高気圧に覆われ、富山県はおおむね晴れています。今日も快晴の空に包まれた北部中学校です。
 
 本日は、午後から教職員の研修のため、一部のクラスを除き、4限後に放課となります。

 下校完了時刻は、12:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11(水)今日の給食

 本日のメインディッシュは、すきやき!!
 その歴史は、さかのぼること江戸時代。 農業にたずさわる人たちが、農具の鋤(すき)を鉄板代わりに魚や豆腐を焼いて食べたことが”すき焼き”の語源といわれています。そのほかにも、語源には諸説有るようですが…。
 そんな歴史も含めて、味わっていただきましょう!!

<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 にんじんのシューマイ
 もやしのおひたし
 すきやき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前庭の花々

 朝晩が寒くなり、アサガオの花は、その数がだんだん少なくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!10月11日(水)

 高気圧が、華北と中国東北区にあって、日本付近に張り出しています。これに伴い、本日は快晴!!透き通る青空が広がっています。

 学校では、合唱コンクールに向けての活動が盛んになってきました!!今日も美しい歌声が響き渡ることでしょう!!
 
 本日の下校完了時刻は、16:10です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162