最新更新日:2024/06/30
本日:count up13
昨日:722
総数:1322963
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

10/6(金) 合唱練習(2年生)

 2年生の合唱練習の様子です。男女それぞれ、パート別にピアノ伴奏と合わせたり、発声練習をしたり、昨年の経験を生かし、練習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6(金) 合唱練習(1年生)

 1年生は、初めての合唱コンクールに向けて、それぞれの学級で目標を決めました。どんな言葉にするのか、どんな気持ちで取り組めばよいのか、意見がたくさん出てました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6(金) 今日の給食

画像1 画像1
 「きんぴら」は、日本食の総菜のひとつで、縦切りにした野菜を醤油や砂糖を用い甘辛く炒めたものです。特に、ゴボウを用いたをものを「きんぴらごぼう」といいますが、今日の給食は「れんこん」のきんぴらです。シャキシャキとした歯ごたえも楽しんで味わいましょう。

<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 鯖の塩焼き
 きんぴら
 五目みそ汁

10/6(金) 中間評価 2日目

 中間評価の2日目です。
 集中して取り組んでいます。
 どの学年の廊下も、カバンが整頓して置いてあります。

画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 「絆」の姿

 絆〜熱い思いをハチマキに込めて〜をスローガンに、北中生が一体となって取り組んだ体育大会の様子が、職員室前に掲示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前庭の花々

 前庭には、カラフルな葉を持つ植物もたくさん!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 明るい太陽が、雲の隙間から、生徒の登校を見守ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!10月6日(金)

 本州付近は西高東低の気圧配置となっています。今朝の最低気温は13度…。寒暖差に注意し、適した服装を心がけましょう。

 本日は中間評価の2日目。学習の成果を発揮できるよう、全力で取り組みましょう!!

 本日の下校完了時刻は、15:20です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5(木) 中間評価 1日目

 今日から、中間評価が始まりました。テストを受けるときは、黒カバンを廊下に整頓して置いています。どの学年も、本日3教科のテストがあります。学習の成果が出るよう、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!!10月5日(木)

 前線を伴った低気圧が日本海にあって東に進んでいます。朝から小雨がぱらつく、北部中学校です。

 今日から中間評価が始まりました。これまでの学習の成果が発揮できるよう、全力で取り組みましょう。

 本日の下校完了時刻は、13:15です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162