最新更新日:2024/06/28
本日:count up56
昨日:145
総数:540645
水泳の学習が始まりました。水に慣れて上手な息継ぎを身に付けましょう。

4年生 学習発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちが伝わるように精一杯歌いました。

4年生 学習発表会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は学習発表会で合唱をしました。2学期の初めから練習してきた成果をやっと保護者の方の前で披露できました。発表が終わった後の振り返りでは、「最高の合唱ができた!」と喜んでいる様子が見られました。

学習発表会の参観ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は令和5年度学習発表会に来賓の方々をはじめ、保護者の皆様、地域の皆様に多数ご参観いただき、ありがとうございました。水曜日の校内発表会でみた子供たちよりもさらにパワーアップし、確実な成長を感じました。これからもますます子供たちが個性を磨き、元気に学校生活が送ることができますよう教職員一同努めて参ります。

<学習発表会>★大庄のいいところ見付け隊★ 3年生

 1学期から総合の時間に自分達で調べてきた「大庄のすてき」を、精一杯発表し伝えている姿、また、みんなで息を合わせて合奏しようとする真剣な姿に、子ども達の成長を感じた一日となりました。子ども達も発表が終わった後は、やりきった!という満足げな表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学習発表会

本日はご多用の中お越しいただき、ありがとうございました。

おうちの方がたくさん見ておられる中で、ずいぶん緊張したと思いますが、子供たちは練習のときと同じくらい、のびのびと、元気よく演技をすることができました。

中には、いつも以上に力を出して大きな声を出したり、フラフープを全力で回したり、飛行機になって走ったりした子もいて、本番後には「気持ち悪くなるくらいがんばった」「楽しかった!」「またやりたい!」という声が聞かれました。

今日は欠席の子が2名いたことが残念ですが、休んだ子の分まで声を出そうと張り、心の中では一緒にがんばりました。

大勢の方の前でも、自分の力を出し切れたことは大きな自信になったと思います。
おうちでも、また感想を伝えてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学習発表会【大庄の子】

画像1 画像1
【大庄の子】として、精一杯演技しました。

5年生 学習発表会3☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の会場片付けも、手際よく、さっと終わりました。5年生頑張りました!

5年生 学習発表会2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまでの練習の成果を発揮し、自分たちの演技をしっかりと行うことがでるように、心の準備も大切です。今日は落ち着いてできましたね。

5年生 学習発表会☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会本番でした!5年生はトップバッターだったので、会場に入って開演時間まで待ちました。ドキドキしています。

学習発表会2(2年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今まで練習したセリフやダンスを、今までで一番上手に披露することができていました。今日までよく頑張りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195