最新更新日:2024/11/16 | |
本日:16
昨日:581 総数:839930 |
5月26日(金) 今日の給食
5月26日今日の献立は、たべキリンハヤシ(麦ごはん)、はくさいサラダ、フルーツミックスです。
たべキリンハヤシというメニュー名のハヤシライスです。たまねぎ、ベーコン、きのこ、りんごが使われていて、食材の頭文字を並べると「た・べ・き・りん」になります。りんごが入っているので、ほどよい甘みと酸味が加わり、うまみが増しています。 今日もおいしくいただきました。 5月25日(木) 今日の給食
5月25日今日の献立は、ごはん、牛乳、きびなごのさくさく揚げ、いり大豆和え、うすくず汁、のりの佃煮、ヨーグルトです。
きびなごは、体長10cmほどのにしん科の魚で、帯状の縞模様があるのが特徴です。鹿児島県や高知県でよく食べられています。鹿児島県の方言で、帯のことを「きび」、小魚のことを「なご」と呼ぶことから、「きびなご」と呼ばれています。カリッと油で揚げているので、頭も全て食べられます。カルシウムがたっぷり取れますね。 今日もおいしくいただきました。 5月24日(水) 今日の給食
5月24日今日の献立は、ごはん、牛乳、鯵のみりん焼き、チンゲンサイソテー、厚揚げの中華煮込みです。
今日は鯵の照り焼きが出ました。学校給食で提供される魚は、骨を取ってある状態のものを使っていることが多いですが、今日は骨がある鯵もあったようです。お寿司が大好きという子供はたくさんいますが、焼き魚が好きという子供は少ないように思います。ご家庭で魚の骨を取って食べる機会があるとよいですね。 今日もおいしくいただきました。 5月23日(火) 今日の給食
5月23日今日の献立は、ごはん、牛乳、酢豚、えび包子、華風和えです。
酢豚は、角切りの豚肉も柔らかく仕上がっていて、汁がある状態で仕上げてあり、ごはんを食べやすかったです。酢の味も抑えて、ピーマンやしいたけは細かく刻んであり、苦手な子も食べやすいように工夫して調理していただきました。 今日もおいしくいただきました。 5月22日(月) 今日の給食
5月22日今日の献立は、食パン、牛乳、照り焼きチキン、イタリアンサラダ、かぼちゃのポタージュ、ブルーベリージャムです。
学校給食でのパンの提供は週1回程度です。本校は月曜日が多いです。今日は食パンにジャムがついていたり、汁物としてポタージュが提供されたりして、食パンが食べやすいよう工夫がされています。 照り焼きチキンは柔らかくおいしかったです。今日もおいしくいただきました。 5月19日(金) 今日の給食
5月19日今日の献立は、ごはん、牛乳、さばの銀紙焼き、大根のきんぴら、すまし汁、河内晩柑です。
さばの銀紙焼きは、甘い味噌がからめてあり、ごはんが進み、子供たちにも人気の献立の一つです。 河内晩柑(かわちばんかん)は、黄色くて大きな、みかんの仲間です。見た目はグレープフルーツに似ているところから「和製グレープフルーツ」と呼ばれることもあります。グレープフルーツのような苦みは少なく、さっぱりとした甘みのある果物です。 今日もおいしくいただきました。 5月18日(木) 今日の給食
5月18日今日の献立は、ごはん、牛乳、魚の磯辺揚げ、あわせ和え、筑前だきです。
魚の磯辺揚げに使われている魚は、「ホキ」というタラ類の海水魚です。日本近海にはあまり生息しておらず、南半球のオーストラリア南部やニュージーランドを中心に、アルゼンチンやチリに近い水域、南アフリカの沖合で多く確認されています。全長1mを超え、重さ8kg前後まで成長します。味にくせがなく、とても食べやすい魚です。 お総菜のコーナーのお弁当に入っている魚のフライや、ファーストフードで人気のフィッシュバーガーに挟んである魚のフライにも使われています。実は、日本では身近な魚なんですね。 今日もおいしくいただきました。 5月17日(水) 今日の給食
5月17日今日の献立は、ごはん、牛乳、かやくうどん、にんじんシューマイ、おひたし、野菜ふりかけです。
学校給食では、一日に取るとよい栄養の三分の一を取ることができるよう献立を考えています。不足しがちな野菜は、シューマイにしたり、ふりかけで補ったりしています。ご家庭でも不足しがちな栄養を工夫して献立に加えてみて下さい。 今日もおいしくいただきました。 5月16日(火)、本日の配布物です。
○全児童保護者 各位
・尿検査の実施について ○第1子保護者 各位 ・運動会〜大久保カップ2023〜アンケート(お願い) ・学習参観のご案内 ○第4学年保護者 各位 ・野外学習について(お知らせ) よろしくお願いします。 5月16日(火) あいさつ運動2
横断歩道の渡り方もばっちりですね。
これからも安全に元気よく登校しましょう。 |
|