10月19日(木)2学年 授業の様子(その1)
理科の授業では、血液の働きについて勉強しています。人体のしくみのすばらしさが分かりました。
【2年生】 2023-10-19 17:13 up!
10月19日(木)1学年 授業の様子(その5)
国語の授業では、他のクラスでも「言葉をもつ鳥 シジュウカラ」に取り組んでおり、目的、方法、結果、考察、問題点といった視点からまとめていました。
【1年生】 2023-10-19 17:11 up!
10月19日(木)1学年 授業の様子(その4)
国語の授業では、シジュウカラが「ジャージャー」と鳴くのは、蛇だと分かって伝えているのかを検証した文章を読んでいます。面白い内容です。
【1年生】 2023-10-19 17:08 up!
10月19日(木)1学年 授業の様子(その3)
社会の授業では、ヨーロッパの農業にはどのような特徴があるのか調べました。どんなことが分かったのでしょうか。
【1年生】 2023-10-19 14:41 up!
10月19日(木)1学年 授業の様子(その2)
英語の授業では、身近な人が普段することやしないことを表現方法を勉強しており、ブログを書く、書かないといった表現は、主語が変わると気を付けなくてはいけないポイントがあることが分かりました。
【1年生】 2023-10-19 14:39 up!
10月19日(木)1学年 授業の様子(その1)
家庭科の授業では、エコバックを作ります。今日は、まずミシンの糸のかけ方を動画を見ながら確認しました。
【1年生】 2023-10-19 14:34 up!
10月18日(水) 3学年 合唱練習その2
練習できる日も少なくなってきたので、1回1回の練習を大切にしようとする姿勢が感じられます。
【3年生】 2023-10-18 17:06 up!
10月18日(水) 3学年 合唱練習
昨日のリハーサルを終え、一段と練習に力が入っていました。
細かく区切って歌ったり、難しいところを繰り返し練習したりして、曲の完成度を高めようと努めていました。
【3年生】 2023-10-18 17:06 up!
10月18日(水)3学年 NTでの学び愛
今日は、班長会で作成された理科の問題に取り組みが、クリアできたでしょうか。仲間が作った問題に取り組むということは、切磋琢磨して学習に取り組む雰囲気にもなり、とてもよいものです。さすが3年生です。
【3年生】 2023-10-18 17:06 up!
10月18日(水)2学年 NTでの学び合い
英語のことわざを日本の四字熟語に置き換える問題でした。日本語訳は付いていましたが「So many men, so many minds.」は、どんな四字熟語だと思いますか。ヒントは「十」で始まるということです。
【2年生】 2023-10-18 11:39 up!