最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:34
総数:374090
子どもたちの「いいね」を発信します!

学習発表会(5年生)

 5年生はマット・跳び箱運動「ジャンプ!Jump!跳(じゃんぷ)」を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創校150周年記念式典

 10月15日(日)に、学習発表会に先立ち、創校150周年記念式典を行いました。
 全校児童174名全員と、地域の方々に多数出席いただき、創校150周年を祝うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

産地を調べよう 3年社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
 自宅から持ってきた商品のラベルを基に「産地のひみつ」を考えました。疑問に感じたこと、気になることをそれぞれが一生懸命に調べました。

なかまとチャレンジ! スポ剣道場 3年生

画像1 画像1
 スポ剣が終了しました。子供たちは、スポ剣でスポーツマンシップや仲間と協力することなどたくさんのことを学びました。学んだことをこれからの生活に活かしていきましょう。

すずしくなったよ(1年生)

 風が少し肌寒くなってきました。心地よい秋晴れの今日、生活科の時間に中庭に出ました。夏にはいなかった生き物を見つけたり、アサガオの種を拾ったりと、様々な発見をしていました。
 生き物や植物に思いやりをもって楽しく触れ合おうとする姿は、たくさんの自然に囲まれて育っている太田っ子の素敵な一面の一つだなと改めて感じた時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校内発表会を終えて

 昨日の校内発表会を終えて、それぞれの学年にメッセージを書きました。どのようなデザインにしたら喜んでもらえるか、どのような文章にすると読んだ人が嬉しい気持ちになるかを考えて活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名前を練習しよう!! 書写 3年

画像1 画像1
 書写の授業で名前の練習をしました。書くごとに上達し、喜ぶ姿がありました。

6年生 いちょうタイム ゲリラライブ

 芸術の秋です。6年生は昼休憩に、音楽科の学習で練習した「ラバースコンチェルト」と「雨のうた」を演奏しました。中央階段に心地よい音色が響き渡りました。多くの子供たちが足を止めて、聞き入る姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内発表会(その2)

 1年生は劇、4年生は合唱、6年生は総合的な学習の発表をしました。
 どの学年も工夫をこらし、努力した姿が立派でした。
 日曜日の学習発表会も楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内発表会(その1)

 校内発表会を行いました。
 5年生はマット・跳び箱運動、2年生は音楽表現、3年生は表現運動を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
11/5 PTA資源回収
11/6 くらしづくり週間(〜12日)
11/7 県東部研究集会(4限まで)
11/8 自動車文庫、クラブ活動
11/10 学習参観・学校保健委員会(午後)、全国学力学習状況調査結果説明会(6年保護者)
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826