最新更新日:2024/11/29
本日:count up34
昨日:122
総数:776789

校長室からの独り言35    見る、観る

画像1 画像1
 子供の作品は、物事を直感的に捉えています。家族を描きましょうと、お父さんやお母さんをよく見て描きなさいと言っても、1年生であれば、3分ともちません。よく見て描きなさいと言ったら、「うん分かった」と言いながら、一気に描ききります。全く見ている気配がないのに、なぜか似ているのが、幼児期から低中学年の絵の特徴です。迷いもない、勢いのある想像画と思いきや、なかなかの写実なのです。形や動きを端的に捉えるクロッキーの達人のように、子供たちは対象を捉えます。
 よく見てとは、形の再現ではなく、子供たちは目に見える色や形を通してその人を見ているのです。直感的にらしさを捉え、表現しているのです。もちもちした肌合いやがちっとした量感等、子供独自の感覚で捉え、その人らしさを形に表すことができます。だから、感覚的に対象と似ているのです。目で見るのではなく、心で観るといえば言い過ぎでしょうか。剣の達人、宮本武蔵の「五輪の書」に、「観」は表面上に見える現象などではなく、その奥に潜むものを観るとして、相手の心の動きなどを感じると書いています。まさに子供たちは、見ではなく“観の目”で見ているのです。子供たちの透き通った目は、目に見える形に惑わされず、心の目でものを観ているのでしょう。よく見ましょうが形だけ観ようとしてしまう大人の指導によって、いつからか、子供たちの“観の目”か“見の目”に代わらせていることを成長と勘違いしないようにしたいものです。

子供記者★11月8日(水)5年生 総合の様子

5−1総合の様子です。
今自分たちのやっているが本当にMOSになったのだろうか?と、振り返っています。
これからもお役立ちコーナーを作っていきたいです。

子供記者 5−1 N・S  Y・H
画像1 画像1

子供記者★11月8日(水)5年生 スライム実験コーナーのお知らせ

画像1 画像1
5年生のお役立ちコーナーでスライム実験コーナーをやっています。
スライム実験コーナーは秋祭りの準備のために休んでいます。
休んでいた分、秋祭りでは、もっと楽しんでもらおうと思っています。

子供記者 5−1 M・T

【子供たちのコメント】
・同じスライム実験コーナーとして頑張りましょうね。
・もっとたくさんのひとに楽しんでもらえるようにがんばろうね!
・毎日色々な人が来ていて大変ですね
・がんばってください!
・秋祭りで、沢山の人が来てくれるといいですね。がんばってください。

子供記者★11月8日(水)5年生 配りの仕事

画像1 画像1
これは私達のクラスにある、くばりと書いてある箱です。
くばりものがあるときはこの箱に入り、
くばり係の人がいつもみんなにくばってくれます。
たまに、くばり係ではない人もくばるのを手伝っていて「素敵だな」と思いました。
みなさんも進んで係の仕事を手伝ってみてください。

子供記者 5−1 S・K

【子供たちのコメント】
・配らないといけないものがわかって便利ですね。
・これがあると配るものがわかるからいいですね。
・手伝ってくれる人がいるのもすてきですね。

子供記者★11月8日(水)5年生 そうじをしよう

画像1 画像1
きちんと掃除をしていないと下学年などが真似をしてしまうので
きちんと掃除をしましょう。

子供記者 5−1 R・T  H・S

【子供たちのコメント】
・イラストが可愛いですね!
・掃除して低学年のお手本になろうと思っていることが伝わりますね。
・お手本になれるようがんばります。

11月8日(水)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は富山第一銀行の方をお迎えし、
金銭教育を行いました。

お金には3つの機能があります。
どんな学習だったのか、お子さんに聞いてみてください。

11月8日(水)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の理科の様子です。
水の温度を変えたところ、
物質によってとける量が変わったようです。

次回は2つの実験のまとめを行います。

11月8日(水)5年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の様子です。
外が使えないため、体育館の2階を使っていました。
現在、持久走に取り組んでいるようです。

瞬発力とともに、持久力は大切です(学習面も)。
お子さんへの励ましをお願いします!!!

11月8日(水)5年生 今日の授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の様子です。
来週から調理実習が始まります。
しっかりと計画を立てて、学びの多い実習にしましょう!

子供記者★ 11月6日(月)2年生 まどからこんにちは

画像1 画像1
 がんばったのは、まどです。ぎざぎざのところをがんばりました。

 子どもきしゃ 2年生 N.R

 じょうずにまどがきれてるね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289