今日の給食
ごはん
鶏肉とひよこ豆の甘からめ
ゆでブロッコリー
沢煮椀
冷凍りんご
牛乳
ひよこ豆は、インドで多く栽培されています。
くせがなく、ほくほくした栗のような食感があり、カレーやシチューなどの煮込み料理や、スープ、サラダなどに使われます。
【給食室から】 2023-09-22 12:34 up!
6年 やまなし
宮沢賢治の作品についての学習を始めています。今日は、全体を読みながら、内容を整理していきました。
【6年】 2023-09-22 12:30 up!
5年 公約数の求め方を考えよう
24と36の公約数について考えました。二つの数の約数を関連づけながら、目で確認していきました。
【5年】 2023-09-22 12:28 up!
4年 ごんぎつね
「兵十がごんを追いかけなかった」ことについて前回話し合いました。今日は、そのときの思いを新聞にまとめ、意見交換をしました。教師もいっしょに傾聴します。
【4年】 2023-09-22 11:19 up!
3年 色づかいに気を付けて
色づかいに気を付けて彩色していきます。背景の色の塗り方について説明し、後半は一人一人が工夫して活動を進めました。
【3年】 2023-09-22 11:16 up!
2年 スイミー
多目的教室で練習しました。大きな声でせりふを言い、演技も少しずつできてきました。
【2年】 2023-09-22 11:06 up!
1年 リレー
リレーフェスティバルに向けて、トラックを使っての練習を始めています。1年生の全員リレーでは、一人50mずつ走ります。そのため、バトンゾーンは4箇所用意します。一人一人が真剣に走り、また熱い声援が聞こえてきます。
【1年】 2023-09-22 11:04 up!
9月22日(金) 第19回富山市小・中学校科学展覧会のお知らせ
標記の会が下記のとおり開催されます。
1 日時 9月23日(土) 9:00〜16:30
9月24日(日) 9:00〜16:00
2 会場 富山市体育文化センター サブアリーナ
本校からは次の5点が出展されます。いずれも研究動機、研究の過程、考察等しっかりとしたすばらしい研究になっています。
入場は無料です。ぜひお出かけください。
本校からの出展作品
・「むぎちゃの研究パート2 どうやってのもう?おいしいむぎちゃ」
・「べんとうのリンゴをおいしくたべたい」
・「ひまわりのはが水をはじくのはなぜ?色いろなはや花のひみつを見つけよう」
・「食べられるえき体のこおるはやさを調べてみよう!」
・「ふしぎ!?静電気!〜どんな物とどんな物がくっつきやすいの?〜」
【職員室から】 2023-09-22 09:20 up!
4年生 発芽を表現
4年生では、「総合的な学習の時間」で育て続けているヘチマをテーマに発表します。発芽から実りまでを様々な表現形態を活用して伝えます。体育科では、発芽の様子を身体表現で表そうと子供たちはがんばっています。一人一人が考えて演技をしていますので、一律の表現ではありません。それが集合体となったとき、一つのうねりが出来上がります。
子供たちの発想がすばらしいです。
【4年】 2023-09-21 17:50 up!
4年生 どのようにして空気てっぽうの前玉はとぶのだろうか
実験を重ねながら課題に対する自分の考えを整理してきました。イメージ図に表すことによって、見えないものを可視化しています。子供たちは納得のいくまでじっくりと事象と向き合っています。
【4年】 2023-09-21 17:49 up!