最新更新日:2024/11/27 | |
本日:1
昨日:75 総数:385553 |
もちつきありがとう集会
4年ぶりに全校で行った「もちつき会」には、多くの地域の方が協力してくださいました。学校田や畑での米づくりや野菜づくり、もちつきやおはぎ作りの手伝いなど、太田っ子のために喜んで協力してくださる方々のおかげで、楽しい体験活動をすることができています。
日頃の感謝の気持ちを伝えるために、全校で「もちつきありがとう集会」を行いました。1年生はメダル渡し、2年生と5年生は手紙渡し、3年生と4年生は歌とリコーダー演奏、6年生は会場準備と、全校みんなで感謝の気持ちを伝えることができました。 今後も、元気な太田っ子の応援をよろしくお願いします。 もちつき大会(6年生)さすが6年生。力強い音でした。 4年生 もちつき
5年生が育てたもち米をつきました。「よいしょ、よいしょ」と元気な声が体育館に響き渡りました。
もちつき大会5年生は、自分たちで田植えや水やり、収穫、販売をしてきたもち米だったため、もちに対しての思いも強かったことと思います。 一人5回ずつもちつきをさせてもらいました。 「よいしょ、よいしょ」と元気にもちつきをしました。 校外学習に行ってきました四季防災館では、様々な災害に対してどのような行動をしたらよいのかを教えてもらいました。また、災害体験もしてきました。 子供たちは、周囲の人に気づいてもらえるよう大きな声で「火事だ」と叫んだ後、消火器を使って消火体験をしました。 他にも地震体験や流水体験、火災時の煙の中を避難する体験もしてきました。 イタイイタイ病資料館では、公害病として認定されているイタイイタイ病について展示資料や講話、解説を聞いたりして学んできました。 子供たちは、解説員の方や語り部さんの話をうなずきながら聞き、たくさんメモをとっていました。 四季防災館、イタイイタイ病資料館の二つの施設の方から「お家の方に今日学んだことを話してほしい」と宿題が出されました。 災害への備えや公害病について、お家でも話してみてください。 富山湾で獲れる魚に関する実感・体験学習(5年生)
富山魚商業協同組合の方をお招きして、5年生は「富山湾で獲れる魚に関する実感・体験学習」を行いました。
ズワイガニやバイ貝、ゲンゲ、ブリ等、富山湾で獲れる魚がたくさん紹介され、子供たちは興味津々でした。実際に魚を触ってみて、「ぬるぬるしている」「つるつるしている」と歓声を上げながら、次々に魚を持ち上げる様子にたくましさを感じました。また、11.1キロもある寒ブリを仲間と持ち上げ、その重さに驚く子供もたくさんいました。 貴重な体験をさせていただき、今後、魚に対する見方が変わりそうです。 オセロ・将棋 イラストクラブ
今日は、2学期最後のクラブ活動でした。オセロ・将棋クラブは、トーナメント戦が終了し、総当たり戦が始まりました。どの試合も白熱しています。
イラストクラブは、3学期の展示会に向けて、時間をかけてじっくりと描き進めています。仕上がりが楽しみです。 おおたファミリーパーク番外編(1年生)
昨日と今日の体育では「おおたファミリーパーク番外編」をしました。
エビやイモムシ等、今まで出てこなかった新しい生き物になりきる子もいれば、マットの時と同じ生き物を鉄棒で挑戦している子もいました。使う道具が変わると、動きが変わる面白さを感じられました。 今日で「おおたファミリーパーク」の学習は終わりますが、子供たちからは「放課後にまたやってみよう」という声も聞こえました。今後も進化していくようです。 4年生 校外学習 その2
4年生は、富山市科学博物館に行ってきました。事前に見たい物を調べていたこともあり、子供たちはどの展示にも興味津々でした。今日の夜は、星が見えるとよいですね。
4年生 校外学習 その1
4年生は、富山市科学博物館に行ってきました。事前に見たい物を調べていたこともあり、子供たちはどの展示にも興味津々でした。今日の夜は、星が見えるとよいですね。
|
|