最新更新日:2024/06/12
本日:count up178
昨日:181
総数:605300

3年生 係活動

 今日は係活動の発表です。
 工作係のゲームや本係のクイズ大会など盛りだくさんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 パフ

 パフという曲を合奏します。
 鉄琴、バスマスター、鍵盤ハーモニカ、リコーダーを使って合奏します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業文集編集委員から

 各クラスで卒業文集編集委員から文集の特集コーナーをどうするかという提案がありました。
 どのような卒業文集になるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学年集会を開こう

 2学期末の学年集会は2組が担当します。
 今日は役割分担をしました。
 どんな集会になるか楽しみですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学習のたしかめ

 土日の勉強の成果を発揮しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ヘチマ

 雪が降る前に回収をしました。
画像1 画像1

3年生 社会科

 火事からくらしを守る消防署の役割について考えました。
 119番通報は、通信指令室に伝わります。
 通報から出動までの流れを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 〇〇している自分

 いよいよ彫刻刀で彫り始めました。
 安全に彫ることができるように注意しながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ものの重さ

 形が変わるとものの重さも変わるのか考えました。
 100gの丸い粘土を四角にすると重さは変わるのかといったようなことです。
 生活経験から予想したことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 クラウド教材

 今学期の復習をしています。
 何度でも繰り返し使用できるので冬休みにもどんどん学習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116