最新更新日:2024/06/22
本日:count up13
昨日:253
総数:1232413
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

今日の給食

画像1 画像1
11月17日(金)の献立は、

ごはん、牛乳、さばの塩焼き、ひじきのごま和え、じゃがいものそぼろ煮、りんご
です。

和食のほっとするメニューでした。

<swa:ContentLink type="doc" item="53132">11月献立表</swa:ContentLink>はこちらから。

3年生の廊下には

 3年生の教室前には、みんなで考えた期末評価の予想問題が掲示されています。
 問題を作ることも、友達が作った問題を解くことも力になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

登校の様子です。
雨の中降る中、傘を差したりカッパを着たりして登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

興南ラジオ

 生徒会三役が、給食の時間に「興南ラジオ」で興南ポストに入った意見を紹介しています。今日は、ポストに入った「クラスのいいところ」が紹介されました。温かく楽しい給食の時間になっています。
画像1 画像1

学習実践部の取組

 学習実践部が授業で学習した内容の小テストを実施しています。
 掲示板には、振り返りができるように掲示物がはられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
11月16日(木)の献立は、

ごはん、牛乳、照焼きチキン、野菜ソテー、厚揚げの錦とじ、バナナ
です。

照焼きチキンと錦とじ、ご飯が進みます。

<swa:ContentLink type="doc" item="53133">11月もりつけ表</swa:ContentLink>はこちらから。

3年生 授業の様子

1限の授業の様子です。

上:3−1 保健体育
中:3−2 国語
下:3−3 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

1限の授業の様子です。
技術・家庭科のティッシュケースカバーはもうすぐ完成です。

上:2−1 理科
中:2−2 数学
下:2−3 技術・家庭(家庭分野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

1限の授業の様子です。

上:1−1 英語
中:1−2 社会
下:1−3 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!11月16日(木)

 今朝は、雲一つない青空が広がりました。
 1年2組の朝ボラと校紀実践部員の元気な挨拶、「K(くつの)K(かかとを)S(そろえよう)」の呼びかけの声で活気のある1日の始まりになりました。

 3年生の進路相談会の最終日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044