興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

3年生 授業の様子

 1限の授業の様子です。
 柔道は、まず礼から。英語は「Discover Japan」日本について調べて説明します。

上:3−1 国語
中:3−2 保健体育
下:3−3 英語
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間

 人権週間、図書室前でも人権を学ぶことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!12月6日(水)

 青空が広がり、日差しがまぶしい朝です。晴れた朝は、心も晴れやかです。これから気温は上がり、最高気温は17度の予報です。

 6限に授業研究、放課後に職員研修会を行います。2年生は5限後に下校します。
 リフレッシュデーのため、放課後の部活動は行いません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
12月5日(火)の献立は、

ソフト麺、牛乳、ソフト麺のミートソースかけ、蒸しパン、白菜とりんごのサラダ
です。

ソフト麺と蒸しパンのセットも楽しみなメニューの一つです。

<swa:ContentLink type="doc" item="53281">12月献立表</swa:ContentLink>はこちらから。

3年生 授業の様子

12月、保健体育の授業は全学年、柔道です。
3年生になると、柔道着もしっかり着こなしています。

上:3−1 保健体育
中:3−2 社会
下:3−3 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

4限の様子です。

上:2−1 社会
中:2−2 技術・家庭(家庭分野)
下:2−3 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

4限の授業の様子です。

上:1−1 音楽
中:1−2 国語
下:1−3 技術・家庭(技術分野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝ボランティア

 寒い朝ですが、多くの1年生が雑巾を手に、校舎中の廊下を水拭きでピカピカにしてくれました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!12月5日(火)

 空に雲はかかっていますが、気持ちのよい朝です。
 たくさんの1年生が、朝ボラのために早い時間に登校して、元気に活動しました。

 今日は、6限に、1・2年生で授業研究を行います。3年生は5限後に下校します。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・朝ボラ

12月4日(月)

ボランティア実践部が朝ボラ呼びかけのポスターを作って掲示してくれました。
3階階段曲がり角に貼ってあるのに気づきましたか?
今週5日(火)と8日(金)実施です。
たくさんの参加、期待しています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
その他
12/18 保護者懇談会
12/19 保護者懇談会
12/20 保護者懇談会
12/22 終業式
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044