最新更新日:2024/11/23 | |
本日:31
昨日:67 総数:841011 |
9月13日(水)初めてのなかよし活動
今年度、初めてのなかよし活動を行いました。
なかよし班で教室や体育館などに集まって、楽しく遊びました。 9月13日(水) 今日の給食
9月13日今日の献立は、ごはん、牛乳、にんじんシューマイ、塩ナムル、回鍋肉です。
各学校の調理員は、子供たちが食べやすいように調理を工夫しています。今日の回鍋肉は辛さのもとの唐辛子を使わず味付けをしたり、ナムルのもやしはシャキシャキ感を出すよう茹で時間を調整したりしています。 今日もおいしくいただきました。 9月12日(火) 今日の給食
9月12日今日の献立は、ごはん、牛乳、ふくらぎのマリネ、粉ふきいも、すまし汁です。
今日の主菜はマリネです。マリネとは、肉や魚、野菜などを、酢やレモン汁を使い、漬け汁に浸す料理のことです。今日のマリネは、にんじんとたまねぎを使って漬け汁と合わせ、油で揚げたふくらぎにかけました。 今日もおいしくいただきました。 9月11日(月) 今日の給食
9月11日今日の献立は、食パン、牛乳、照り焼きチキン、ビーンズサラダ、ベーコンとひじきの和風スパゲッティです。
今日のスパゲッティは、ひじきが入っています。ひじきは海藻の仲間で、カルシウムや鉄分を多く含むため、貧血の予防に効果があります。ひじきは、油との相性がよく、煮物だけでなく、炒め物や揚げ物などにしてもおいしく食べることができます。また、子供たちが苦手なしめじも入っていますが、人気のスパゲッティなのでおいしく食べてくれることと思います。学校給食では、献立や調理方法を考え、苦手な食材も食べれるよう工夫しています。 今日もおいしくいただきました。 9月8日(金) 今日の給食
9月8日今日の献立は、ごはん、牛乳、鯵のみりん焼き、ブロッコリーとエリンギのソテー、トマト肉じゃがです。
トマト肉じゃがは、その名の通り肉じゃがにトマトが入ったメニューです。トマトと肉じゃがはちょっと変わった組合せですが、トマトと肉じゃがに入っている豚肉を一緒に摂ると体の疲れを取る働きをしてくれます。 今日もおいしくいただきました。 9月7日(木) 今日の給食
9月7日今日の献立は、ごはん、牛乳、豚キムチ丼、ゆでキャベツ、茎わかめスープ、巨峰です。
今日のメニューにキムチ丼があります。写真では、上に載せる具が皿に載っています。豚肉、もやし、にらにキムチを混ぜて炒めてあります。低学年も食べるため、キムチの辛さが抑えてある食材を使っています。辛さはほとんどありません。 デザートには巨峰がついています。夏の終わりから秋にかけて収穫されるぶどうで、まさに今が旬です。日本では生で食べることが多いですが、世界の国々ではあまり生のまま食べないそうです。よく知られているところでは、ワインの原料とされていますね。 今日もおいしくいただきました。 9月6日(水) 今日の給食
9月6日今日の献立は、ごはん、牛乳、珍珠丸子(チンジュワンズ)、コーン和え、さつま汁です。
チンジュワンズは、中華料理の肉まんやシューマイと同じ、点心の一つです。「チンジュ」は中国語で真珠の意味で、「ワンズ」は丸めるという意味です。肉だんごの周りに餅米をつけて蒸して作られる、真珠のような見た目でとてもきれいな料理です。 今日もおいしくいただきました。 9月5日(火) 今日の給食
9月5日今日の献立は、ごはん、牛乳、魚の利休揚げ、華風和え、豆腐の野菜あんかけ、のり佃煮(写真ではごはんの上)です。
利休揚げは、魚や肉、高野豆腐などにごまをまぶしてからりと揚げたものです。茶の湯の名人の千利休がごまが大好きであったという言い伝えから、このように名付けられました。今日の利休揚げは、ホキという魚を使っています。 今日もおいしくいただきました。 9月4日(月) 今日の給食
9月4日今日の献立は、コッペパン、牛乳、チキンナゲット、えごまドレッシングサラダ、かぼちゃのポタージュです。
えごまは、「畑の魚」と呼ばれていて、えごまには生活習慣病を予防する働きがあると言われています。富山市ではえごまの特産化を目指しています。今日は、えごまの葉を使ったドレッシングのサラダです。 今日もおいしくいただきました。 各種パンフレットのご案内
各種パンフレットが届いています。
児童玄関にパンフレットが並べてあるので、興味のあるご家庭は持ち帰るようお子さんに伝えてください。 ・秋のドキドキ合宿inとなみ&くれは(小学1〜3年生参加者募集) 【砺波会場】10月8日(日)〜9日(月・祝) 【呉羽会場】10月21日(土)〜22日(日) ・富山市民俗民芸村 連携企画展 呉羽丘陵 ・富山県水墨美術館 激動の時代を生きた鬼才浮世絵師(9月15日(金)〜11月19日(日)) |
|