興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

今日の給食

画像1 画像1
12月21日(火) 2学期最後の給食です。

今日の献立は、
ごはん、牛乳、魚と大豆のねぎソースからめ、ゆでブロッコリー、中華かき玉汁
です。

2学期も、栄養バランス満点の給食を、毎日おいしくいただきました。どうもありがとうございました。

<swa:ContentLink type="doc" item="53281">12月献立表</swa:ContentLink>はこちらから。

学年集会

12月21日(木) 4限

今日の学年集会では学年生徒会が「先輩になるためにプロジェクト」の提案をしました。
1つ目は、課題実践計画キャンペーン
2つ目は、掃除マジでやるweek
3つ目は、リベンジテスト
4つ目は、学年レクリエーション
1年生全員一丸となって頑張りましょう。

その後、先生方から生活や学習についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

 4限、2学期最後の教科の授業です。
 3年3組は調理実習です。「幼児の成長を支えるおやつ」として班で考えた蒸しパンが、ふわふわに蒸し上がりました。

上:3−1 社会
中:3−2 英語
下:3−3 技術・家庭(家庭分野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

 4限、2学期最後の教科の授業です。最後まで、しっかり取り組みました。

上:2−1 社会
中:2−2 英語
下:2−3 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

4限、1年生は学年集会の後、学級に戻って活動しました。

上:1−1
中:1−2
下:1−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!12月21日(木)

 登校途中から、雪が降ってきました。今日から明日にかけては、警戒が必要です。時間に余裕をもって普段より早めに登校する姿が見られました。この後も、十分に気を付けて下さい。

 午前中に、全学年で学年集会を行います。午後には、校風高揚大会を行い、1年の終わりに全校生徒で校舎を掃除します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
12月20日(水)の献立は、

ごはん、牛乳、いわしの土佐煮、ゆかり和え、塩肉じゃが、あいか
です。

塩肉じゃがもおいしいです!
あいかは甘くてジューシーでした。

<swa:ContentLink type="doc" item="53281">12月献立表</swa:ContentLink>はこちらから。

3年生 授業の様子

2限の授業です。

上:3−1 理科
中:3−2 数学
下:3−3 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

2限の授業の様子です。

上:2−1 英語
中:2−2 理科
下:2−3 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そよご級 授業の様子

左・中:数学  右:社会
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
その他
1/8 成人の日
1/9 始業式・書初大会
1/11 3年進路相談会
1/12 3年進路相談会
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044