12月11日(月) 6年 学級活動
保護者の方にいただいた、「クリスマス・ツリー」を6年生が組み立てると、天井に迫るくらい大きさでした。早速、飾り付けを募集するためのポスター考えています。
【6年の部屋】 2023-12-11 14:48 up!
12月11日(月) 音楽科
全員で、鍵盤ハーモニカで「子きづね」の演奏を練習しています。
【2年の部屋】 2023-12-11 14:37 up!
12月11日(月) 今日の給食
今日の献立は、ご飯 酢豚 ほたての香味焼き 生姜ひたし 野菜ふりかけ 牛乳 でした。
【給食室から】 2023-12-11 12:44 up!
12月11日(月) 1年 体育科
マットでできる技の発表会です。いろいろな回転技を組み合わせて、楽しそうに自信を持って発表しました。
【1年の部屋】 2023-12-11 12:36 up!
12月11日(月) 6年 音楽科
卒業式で歌うことにしている曲の練習に取り組んでいます。まずは、旋律やリズムなどをつかむことからです。
【6年の部屋】 2023-12-11 12:30 up!
12月11日(月) 3年 算数科
学習した内容を子供たち同士で教えあいながら確認しています。
【3年の部屋】 2023-12-11 12:21 up!
12月8日(金)5年「ガンプラを通して日本の工業製品のよさを見つけよう。」
社会科では、日本の工業生産について学習してきました。日本の自動車が世界的に人気なのは、どうしてなのかという学習課題の下、自動車がどのように生産されてきたのかを学習してきました。
今回は、その集大成としてガンダムのプラモデル(ガンプラ)を通して、改めて日本の工業製品のよさを生産段階での工夫について学びました。バンダイナムコから頂いたガンプラの組み立て体験キットを使って、プラモデルの作成に取り組みました。
「やった!腕できた!」
「ここって、どうやって作るん?」
班の友達と教え合いながら作りました。
ガンプラの変遷を動画で見て、
「昔のガンダムって真っ白やったんや。」
「色つきの方がいいな。」
「木型作るって、めんどうくさいな。」
などプラモデルができるまでの工程にも興味をもっていました。
授業が終わったあとは、
「今年の誕生日プレゼントは、ガンプラにします!」
「先生のガンプラ、かっこいい!」
さらにガンプラに興味をもっている様子でした。
【5年の部屋】 2023-12-08 15:49 up!
12月8日(金) 今日の給食
今日の献立は、ご飯 ふくらぎの照焼 具だくさん汁 茎わかめのきんぴら バナナ 牛乳 でした。
【給食室から】 2023-12-08 13:17 up!
12月8日(金) 5年 社会科
日本の工業生産の学習のまとめとして、プラモデル作りを体験しています。全員が全く同じ製品であり、昔と比べ、品質がとても向上していることや、消費者のニーズに合う商品に進化していることなど、「物つくり体験」を通して、日本の工業生産の技術の高さに感心していました。
【5年の部屋】 2023-12-08 13:14 up!
12月8日(金) 2年 図画工作科
【2年の部屋】 2023-12-08 13:05 up!