最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:172
総数:753861
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

1月9日(火)6年生 3学期始業式

今日からいよいよ3学期が始まりました。
6年生は今日を含め、学校に来るのは残り47日となりました。
1年生の頃からランドセルを背負って通った通学路を通るのもあと47回。
一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(火)6年生 書き初め大会

 3時間目は書き初め大会を行いました。
「春待つ心」。中学校への希望や決意を胸に、一角一角を丁寧に書きました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(火) すみれ・ひまわり級 書初大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気持ちを込めて丁寧に書きました。
 12月から練習を始め、冬休みもたくさん練習した子供たちです。
 とても丁寧に書くことができました。
 きっと、今年も1年間丁寧な字を書くことができることでしょう!!

1月9日(火) すみれ・ひまわり級 新学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から3学期がスタートしました。
 始業式では、校長先生のお話をしっかり聞いていた子供たちです。
 校長先生からは、すみれ・ひまわり級に向けて書き初めをいただきました。「遊歩」という言葉です。たくさん遊び、楽しいことをたくさん経験することで、夢につながる出会いや経験をしていってほしいという思いが込められています。
 3学期もすみれ・ひまわり級をよろしくお願いします。

子供記者★12月28日(水)6年生「白い上着を着た山」

冬休みに入り、休憩で遠くを見ていて綺麗だったので写真に撮りました。
   
子供記者 6年3組 O・Y
画像1 画像1

子供記者★12月31日(日)6年生「6年間の思い出」

六年間使い続けたものだから六年間の思い出が詰まっています。

子供記者 6年3組 O・Y

画像1 画像1

子供記者★12月31日(日)6年生 家族で考えよう「思いやりの心」標語

思いやり みんな大事 自分もね

子供記者 6年3組 Y・M

子供記者★12月31日(日)6年生 家族で考えよう「思いやりの心」標語

思いやり 困っていたら 助け合い

子供記者 6年3組 O・Y

子供記者★12月31日(日)6年生 家族で考えよう「思いやりの心」標語

思いやり みんなに大切 この心
みんなでつなぐ 優しい輪

子供記者 6年1組 I・N

子供記者★12月31日(日)6年生 家族で考えよう「思いやりの心」標語

ありがとう 優しさつなぐ 合言葉

子供記者 6年2組 I・Y
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289