最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:99
総数:971361

5年 広い世界

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力強い文字を書けるようになってきました。新学期の校内書初大会に向けて、おうちでも練習してきましょうね。

4年 どのように変わるか調べて考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学期末の算数のまとめの学習です。表を見て、変わり方についてのルールを見つけ出し、課題を解決していきました。

3年 まほうの音

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教材曲「おかしのすきなまほうつかい」では、実際にまほうの音をつくってみます。どんな音を使えば、不思議な感じが出るのか、子供たちはいろいろな楽器で試してみました。

2年 後片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピタゴラスイッチの製作では、たくさんの材料を使いました。今日は、その片付けをしました。何を、どこへ、どのように片付けるのか、先生の話を聞きながら作業を進めました。

12月19日(火) 1年 ボール蹴り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボールを蹴ることによるゲームを楽しんでいます。回数を重ねるうちに、バランスよくボールを蹴ることができるようになってきています。

1年生 ペットボトルフェスティバルに参加したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、3年生さんが「ペットボトルフェスティバル」に招待してくださいました。ペットボトルを使ったゲームで遊んだり、リサイクルの大切さを学ぶことができる紙芝居をみたり、とても楽しい時間でした。

1年生 タイピングが上手になってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 クロームブックにも慣れてきました。ローマ字の表を見ながら、自分の名前を入力する練習をしています。真剣な表情です。

1年生 最近のやすみ時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 最近の子供たちの様子です。休み時間には、友達とオルガンを弾いたりなわとびをしたり・・・寒さに負けず、元気に過ごしています!

6年生 授賞伝達式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの作品応募や、思考大会の受賞者が表彰されました。おめでとうございます。

4年生 いろいろなまとめをして気持ちよく冬休みへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「学習のたしかめ」をきちんと直してステープラーで止め、算数ドリルをこなし、「わたしの健康」も書いていきます。学級のムードはどんどん冬休みへと向かっています。4か月間がんばってきて、気持ちがリラックスしている様子も見られます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700