最新更新日:2024/11/26
本日:count up2
昨日:164
総数:776376

11月15日(水)5年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の理科の様子です。

2組に引き続き、ろかをした後、水の温度を下げて
「とけたものを取り出せるか?」確かめていました。

教科書の表紙には「ろかをする児童」の写真があることもあり、
真似をするように正確に実験を行っていました。

11月15日(水)の給食

本日は「学校給食 とやまの日」献立です。

ごはん、魚と大豆のえごまがらめ、おすわい、富山の味噌やさいなべ、海洋深層水ゼリー、牛乳 です。

画像1 画像1

11月14日(火)1年生 じどう車くらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
 天気がよかったので、学校の近くの道にはどんな車が通っているか調べにいきました。

11月7日(金)1年生 図画工作科 でこぼこはっけん! その2

不思議なでこぼこを、こどもたちは見付ける天才です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(火)1年生 休み時間の様子

 2時間目の後の大休憩は、子供たちの楽しみにしている大休憩の時間です。図書室を利用している子や、友達とフラフープをして遊ぶ子たちなど様々です。あちこちで、かわいい姿が見られます。今日は、教職員研修会で作成した竹とんぼを教室で紹介すると、休み時間に飛ばして遊ぶ子供の姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(火)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期学力調査2日目の様子です。
今日は社会と算数でした。

お子さんに手ごたえを聞いてみてください。

11月14日(火)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の理科の様子です。

今日は「とかした物を取り出すには、どうすればよいか?」
という学習課題にそって、
水溶液の温度を冷やす実験を行いました。
食塩とミョウバンの反応の違いをお子さんに聞いてみてください。

11月10日(金)1年生 図画工作科 でこぼこはっけん! その1

 図工の時間に、みんなの身の回りにあるでこぼこを見付けました。最初は、落ち葉でこすりだしをしました。その後、でこぼこ探しへ出発!壁や床など普段気付かなかった場所におもしろいでこぼここがいっぱいありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供記者★11月13日(月) すみれ級 まきしんエコプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
2ねんせいと3ねんせいのはこです。
いれてくれてありがとう。
またいれてください。

子供記者★すみれ級 M.T

子供記者★11月13日(月) すみれ級 巻心エコプロジェクト

画像1 画像1
あつめてくれてありがとうございます。
これからも世界中のみんなのために、もっとあつめてください。

子供記者★すみれ級 H.F
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 避難訓練
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289