最新更新日:2024/06/22
本日:count up13
昨日:253
総数:1232413
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

期末評価 2日目

 今日も3教科の期末評価に取り組んでいます。日頃の学習の成果を出し切ることができるように頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます!11月22日(水)

 今日も青空が広がるさわやかな朝です。この後、気温が上がり、最高気温は20度の予報です。登校時は寒さを感じましたが、下校の頃にはぽかぽかと暖かくなっているようです。
 期末評価2日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 花と緑のポスター

 美術室前の掲示板には、2年3組の「花と緑のポスター」が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
11月21日(火)の献立は、

ごはん、牛乳、いわしの生姜味、ゆかり和え、五目うどん
です。

うどんをおかずにごはんをいただきました。関西風です。

<swa:ContentLink type="doc" item="53133">11月もりつけ表</swa:ContentLink>はこちらから。

期末評価1日目

 午前中、3教科の問題に取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます!11月21日(火)

 青空が広がり太陽の光を感じるさわやかな朝です。

 期末評価1日目です。そのためか、気持ちよい天気のせいか早めに登校する生徒が多いようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 花と緑のポスター

 2年2組の「花と緑のポスター」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そして、廊下には

画像1 画像1
いよいよ、コート掛けが登場しました。
朝夕寒くなり、防寒着が必要になってきました。
コートも整然と掛けられています。

廊下には

毎日、雑巾が美しく掛けられています。
呼びかける人がいて、それに応える仲間たちがいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生・進路と選択

11月17日(金) 5限

2年生は富山青年会議所のプログラム「進路と選択」を受けました。
3人の講師の方々に自分の経験や仕事について語っていただきました。
生徒たちは人生の先輩の言葉に熱心に耳を傾けたり、メモをとったりしていました。

「人生は挫折が何回あってもよい」
「今(中学生)のうちに勉強することの大切さ」
「経営することの責任と面白さ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
その他
1/16 3年進路相談会
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044