最新更新日:2024/11/13
本日:count up286
昨日:187
総数:441301
神明小学校のホームページへようこそ

4年生 リーフレットを読み合おう

 国語科「伝統工芸のよさを伝えよう」で作ったリーフレットを読み合いました。友達の書き方の工夫を見つけ、付箋に書いて伝えました。子供たちは友達のがんばりをじっくりと読んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 社会科 天下統一への働きが大きいのは?

画像1 画像1
 子供たちが調べ学習を進めてきた、信長と秀吉の天下統一に向けての働きについて、最後の話合いを行いました。
 スライドを見せ合いながら、子供たちは熱心に意見を伝え合っていました。信長派だった子供が秀吉派の意見を聞くと、秀吉派に変わる場面もありました。みんな頭をフル回転にして、がんばっていました。

2年生 国語「馬のおもちゃの作り方」

画像1 画像1
画像2 画像2
 説明文を学習しています。今日は説明文を読んで、馬のおもちゃを作る活動を行いました。子供たちは正しく作るために、真剣に説明文を読み解いていました。

5年生 目指せ年間5000冊!

 5年生は、読書活動に力を入れ、クラスで年間5000冊を目標にしています。図書委員会の読書パズルでは、全校で一番早く完成しました。これからも読書を続けていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校外学習(富山市民族民芸村)

 民族民芸村では、100年前のくらしのようすを見たり体験したりしました。わらぐつ体験では、作り方を教えてもらった後、実際に履かせてもらいました。子供たちは、思っていた以上の軽さや暖かさに驚いたようでした。他にも、様々な道具や家のつくりを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習(富山市消防局)

 消防局では、建物の中をまわりながら、どのような仕事をしておられるのか見学をしました。通信指令室では、実際に119番の連絡がどのように入るのか電話をかけて体験しました。また、消防車や救急車等、様々な種類のはたらく車の仕組みも見せていただきました。
 見学を通して、消防署や消防局の中には、たくさんの種類の仕事があることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習(ますのすしミュージアム)

 ますの寿司工場のようすを見学しました。ますの寿司ができるまでの歴史や作り方などをくわしく教えていただきました。一つ一つていねいに作られていることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 成長を感じる瞬間

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真1は、日和野から出された交流会候補日を西山先生に相談している様子です。計画段階(日程調整や打ち合わせ等)から子供たちが行い、主体性を育んでいます。
 写真2は、図工の様子です。最初は、糸のこぎりが怖くておそるおそる行っていた子供も、経験を積み重ねるうちにスムーズにできるようになりました。その姿に成長を感じています。

1年生 初めてのドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の体育科では、投げる運動に挑戦しています。玉入れの玉を投げる遊びや、ボール当てゲームでの試合の経験を生かして、初めてのドッジボールの試合をしました。ルールを知らなかった子供も試合を通して、ボールをよけたり、キャッチしたりする動きを身に付けていきます。

1年生 あきみつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は生活科の学習で、秋みつけをしました。五福公園で春や夏の頃と違ったところを探しながら見付けました。1時間ほどで、秋らしい木の実や葉などがたくさん見つかり、教室では自分だけの秋のものをうれしそうに紹介していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 避難訓練
1/18 クラブ活動
1/22 漢字にチャレンジ週間
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748