最新更新日:2024/11/22
本日:count up7
昨日:37
総数:549531
奥田っ子は、いつも思いやりの心を大切にしながら、目当てに向かって粘り強く取り組んでいます。

1年生 生活科の学習の様子:11月27日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習で、秋の物を使ったおもちゃづくりに取り組んできました。今日は、秋のおもちゃパーティーをして、自分がつくったおもちゃで友達に遊んでもらったり、友達のおもちゃで遊んだりしました。

3年生 総合的な学習の時間:11月22日(水)

画像1 画像1
 6時間目に、総合的な学習の時間の学習を行いました。子供たちは、奥田について自分の調べたことをどのように伝えたらよいかを自分で考えたり、友達と相談したりしながら進んで取り組みました。

3年生 社会科見学2:11月21日(火)

 3年生の子供たちは、消防車に積まれている物や人を助けるために扉を切る機械を見せていただいたり、署内に入り通信司令室を見学させていただいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科見学 B班の様子:11月21日(火)

B班が消防局に到着しました。救急車、消防車の中にはどんな設備があるのかを見せていただいたり、通信司令室の役割についてお話を聞いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科見学 B班の様子:11月21日(火)

合掌館では、囲炉裏を囲んでお話を聞きました。昔の人の家、家具にまつわる工夫を知った子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科見学A班4:11月21日(火)

A班は、合掌館で、合掌造りのつくりや囲炉裏の役割等のお話を聞きました。静かにメモをとりながらしっかりと聴くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科見学A班3:11月21日(火)

 A班は富山市民俗民芸村に到着しました。富山市の歴史のお話を聞いたり、昔の生活道具の説明を聞いたり、わらぐつの作り方の説明を聞いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科見学 B班の様子:11月21日(火)

富山市民俗民芸村では人々のくらしのうつりかわりについて学習させていただきました。大正時代に使われていた道具を実際に見たり、藁靴を履いたりさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科見学 B班の様子:11月21日(火)

民俗民芸村合掌館では、昔ながらの家のつくりを見学し、丁寧に玄関から入る所作を習いました。靴を綺麗に揃えて見学することができた3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科見学1:11月21日(火)

 3年生は、社会科見学で富山消防署と富山市民俗民芸村を見学します。消防署に着いて、すぐに救急車の出動を見ました。また、消防隊員の方から消防についていろいろ説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
1/23 4・5・6年スキー学習 (らいちょうバレースキー場)
1/24 クラブ活動
富山市立奥田小学校
〒930-0851
富山県富山市奥田双葉町10-18
TEL:076-441-3746
FAX:076-441-3747