最新更新日:2024/06/12
本日:count up165
昨日:181
総数:605287

6年1組 卒業製作 ガラス工房(おまけ)

 バスの運転手さんが「今日はラッキーですよ。」と言われました。
 ラッキーなこととは、昨年卒業された方の卒業作品が展示され始めたということでした。
 時間の都合上、子供たちは遠くからしか見えませんでしたが、写真を撮りましたので掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 明日に向けて

 帰りの会は、明日元気よく登校するための大切な時間です。
 「今日のキラキラさん」では、今日頑張っていた友達を紹介するコーナーです。
 友達のよさを見付けることができる子供は自分のよさにも気付けます。
 自己肯定感を高めています。
 明日も元気よく登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 楽しく歌おう!

 「おかしのすきなまほう使い」という曲を歌いました。
 ノリノリで歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おもちゃランド

 どんどんアイディアがあふれます。
 前時よりさらにパワーアップしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育科

 練習すればするほど、技能が向上する3年生です。
 「金スターに挑戦したよ!」とうれしそうに話してくれる子供たちです。
 短縄跳びも同時練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 計算にチャレンジ

 プリント学習に取り組みました。
 丸付けを終え、クラウド教材か自主学習かを選択して復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ウナギのなぞにせまる

 国語科の説明文の学習です。
 未だ謎の多いウナギに関する文章です。
 産卵場所など、分かったことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業プロジェクト

 学年合同で活動しています。
 チームに分かれ、目当てやどんな活動をするか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業プロジェクト

 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業プロジェクト

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116