6年生 社会科見学の様子 展示室見学
縄文時代〜近世に関する貴重な資料を見学しました!見るだけでなく、実際に手にとって触る場面もあり、楽しく歴史を学ぶことができました!
【6年】 2023-06-06 16:58 up!
6年生 社会科見学の様子 勾玉づくり
正方形の石から、それぞれの形を目指して削っていきます。少しづつコツコツと削りながら、素敵な勾玉が完成しました!
【6年】 2023-06-06 16:58 up!
6年生 社会科見学の様子 火おこし体験
火おこし機を使って、火おこしにチャレンジしました!苦戦しながらも着火することに成功した班もあれば、うまく着火できなかった班もありました。子供たちは、火を着ける大変さを実感しながら汗を流していました!
【6年】 2023-06-06 16:57 up!
6月6日の給食
ごはん
春巻き
塩ナムル
八宝菜
牛乳
日本では、中華料理が一般的に食べられるようになると同時に、中国の野菜も栽培されるようになりました。「にら」もその一つです。
高知県では、温かい気候を利用してにらが栽培されていて、出荷量、生産量とも全国1位です。旬は、春から夏にかけてですが、ハウス栽培なので一年中買うことができます。富山県では、富山市八尾地区、南砺市、砺波市でたくさん生産されています。
にらの独特な香りは、にんにくにも含まれる「アリシン」という成分によるものです。アリシンは、疲労回復に役立つビタミンB2の吸収を高めて、その効果を持続する働きがあります。
【給食室から】 2023-06-06 12:54 up!
4年 だれにどんなお礼の気持ちを伝えたいか考えよう
「だれに?」「どんな?」二つの視点があります。気持ちの伝わる手紙を書く学習を始めるにあたって、この二つの視点について話し合いました。子供たちは、既に書きたくてうずうずしている様子です。
【4年】 2023-06-06 12:45 up!
6年 校外学習へ出発
6年生は、予定通り、富山県埋蔵文化財センターに向けて出発しました。
今日は、勾玉づくり、火起こし体験、見学と3つの活動を通して、大昔の人たちのくらしについて学習してきます。
元気にいってらっしゃい!
【6年】 2023-06-06 12:41 up!
4年 角の大きさを比べよう
スクリーンには円の中に書かれた3つの二等辺三角形。その円の中心に接する角の大きさを比較していきました。
【4年】 2023-06-06 12:40 up!
2年 長さをはかる
ミリの単位も学んでいます。実際に数を並べてみることで視覚的に理解していきます。
【2年】 2023-06-06 12:37 up!
にこさわ広場
にこさわ広場のプランターが美しく、そして楽しく並んでいます。
【職員室から】 2023-06-06 12:33 up!
2年生 図画工作科
「ふしぎなたまご」の製作風景です。
先生や友達のアドバイスを聞きながら、素敵な作品に仕上げています。
【2年】 2023-06-06 12:32 up!