最新更新日:2024/06/29
本日:count up31
昨日:520
総数:1234783
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

11月13〜19日の予定

◎11月13日(月) <50分・5限>
 ・部活動なし
 ・2年生学年集会(5限)
 【給 食】 あり
 【部活動】 なし
 【下校完了時刻】15:00

◎11月14日(火) <50分・6限 ※3年生のみ4限>
 ・定期考査前部活動休止
 ・3年生進路相談会
 【給 食】 あり
 【部活動】 なし
 【下校完了時刻】16:40

◎11月15日(水) <50分・6限 ※3年生のみ4限>
 ・定期考査前部活動休止
 ・3年生進路相談会
 【給 食】 あり
 【部活動】 なし
 【下校完了時刻】16:40

◎11月16日(木) <50分・6限 ※3年生のみ4限>
 ・定期考査前部活動休止
 ・3年生進路相談会
 【給 食】 あり
 【部活動】 なし
 【下校完了時刻】16:40

◎11月17日(金) <45分・6限>
 ・定期考査前部活動休止
 ・2年生 「進路と選択」講演会(5、6限)
 ・第4回学校運営協議会 15:30〜
 【給 食】 あり
 【部活動】 なし
 【下校完了時刻】15:15

◎11月18日(土)
 ・定期考査前部活動休止

◎11月19日(日)
 ・定期考査前部活動休止

今日の給食

11月10日(金)の献立は、

ごはん、牛乳、魚の竜田揚げ、おひたし、豚肉の南蛮煮です。

豚肉の南蛮煮はピリ辛で体があたたまりました。
画像1 画像1

1年生 授業の様子

3限の授業の様子です。

上:1−1 理科
中:1−2 国語
下:1−3 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

3限の授業の様子です。

上:2−1 社会
中:2−2 理科
下:2−3 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そよご級 授業の様子

3限の授業の様子です。

上:1年 社会
中:2年 国語
下:3年 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

3限の授業の様子です。

上:3−1 社会
中:3−2 保健体育
下:3−3 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 花と緑のポスター

 美術室前の掲示板には、2年1組の「花と緑のポスター」の作品が掲示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研修会の様子

 午後、富山市の教員15名が参加し、本校で研修会を実施しました。学級活動の研究授業を1年2組で行い、事後研修を通して授業力の向上を図りました。参加者は熱心に参観したり、グループ協議を行ったりしていました。教員も学び続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
11月9日(木)の献立は、

ごはん、牛乳、にんじんシューマイ、酢の物、えびと豆腐のうま煮
です。

中華の日、ご飯が進みます。

<swa:ContentLink type="doc" item="53133">11月もりつけ表</swa:ContentLink>はこちらから。

3年生 授業の様子

3限の授業です。

上:3−1 技術・家庭(家庭分野)
中:3−2 社会
下:3−3 保健体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
その他
1/26 第5回学校運営協議会
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044