2年 なわとび
なわの回し方を片手で順に確かめ、さあ勢いをつけてチャレンジです。かなりいけています!
【2年】 2023-12-08 12:34 up!
1年 書初
硬筆墨を使って「みらい」と書きます。一つ一つ順番に学んでいきます。
【1年】 2023-12-08 12:31 up!
2年 Meetで朝の会
2年生の子供たちも上手にクロームブックを使って朝の会ができました。元気そうな声が聞こえてきます。
【2年】 2023-12-08 12:29 up!
朝の様子2
教室の黒板には「みんながいない教室はつめたくてさびしい場所でした」と書かれていました。
3日ぶりの登校再開に、子供たちも先生もうれしそうでした。教室もホカホカしています。
【職員室から】 2023-12-08 09:00 up!
12月8日(金) 朝の様子1
おはようございます。今日から登校再開となる教室の様子です。元気な声が教室に帰ってきました。
【職員室から】 2023-12-08 08:47 up!
5年生 学習のたしかめテストがんばりました!
今日は算数のたしかめテストを行いました。今週は毎日テストをしており、子供たちの表情からはやり切ったという達成感が感じられました。これで終わりにするのではなく、しっかりと復習して、自分の力にしていきましょう!
【5年】 2023-12-07 17:51 up!
4年生 お留守番
教室にあるヘチマの絵と図画工作科の作品が教室でお留守番をしています。そして、明日からの登校再開を楽しみに待っていますよ。
【4年】 2023-12-07 17:51 up!
3年生 重さの実験
理科の学習では、物の形を変えると重さは変わるのか調べる実験をしました。粘土やアルミホイルを使って実験し、形を変えても重さは変わらないことが分かりました。
【3年】 2023-12-07 17:51 up!
今日の給食
ソフトめんのミートソースかけ
蒸しパン
白菜とりんごのサラダ
牛乳
日本には、現在450種類ぐらいの白菜があり、種類によっては葉の色や巻き方、枚数、重さなどに違いが見られます。白菜の種はとても小さいですが、種まきをして3か月ほどで3キロにまで育つ、生命力を秘めた野菜です。日本では、一年中、白菜が生産されていますが、ひと玉の重さが一番重く、生産される量が多いのは、冬の白菜です。寒くなるほど甘みが増しておいしくなります。
【給食室から】 2023-12-07 12:34 up!
6年 書初
6年生は「春待つ心」に取り組みます。気落ちを落ち着かせて取り組んでいます。
【6年】 2023-12-07 11:33 up!