最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:172
総数:753861
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★1月17日(水)2年生 しょうどく

 これは2年1組にあるしょうどくようのアルコールです。

 子供記者 2年1組 R.S 
画像1 画像1

子供記者★1月17日(水)2年生 鳥

画像1 画像1
画像2 画像2
 上:うちでかっている鳥のあさがおです。

 下:鳥のあさがおは、白ぼたんインコというしゅるいです。その子のはねです。

 子供記者 2年1組 Y.I 

子供記者★1月17日(水)3年生 家族で考えよう「思いやりの心」標語

困ってる人を見たら譲ろう優先席

子供記者 3年生 K.S

子供記者★1月17日(水)3年生 家族で考えよう「思いやりの心」標語

みとめ合おう一人一人のちがいを大切に

子供記者 3年生 N.R

子供記者★1月17日(水)3年生 おせち料理

画像1 画像1
Y.T:おせちりょうりをもらいました!

M.M:美味しそう

子供記者 3年生 Y.T M.M 

子供記者★1月17日(水)3年生 初詣

画像1 画像1
塩の神社へ行ってきました。

子供記者 3年生 U.H 

1月17日(水) 4年生 朝の集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期から毎週水曜日に学年で朝の集会を行います。
今日は、初めて子供たちが中心となってゲームをしました。
今日発表した子供たちは、どんなゲームをするのかグループのみんなと話し合って今日のために準備をしてきました。
上手くいったところや上手くいかなかったこともあったと思いますが、これをまた生かして次回の企画をしていきたいと思います。
来週も楽しみです。

1月17日(水)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の様子です。
今回は「大空へ」のテーマでステンシル版画を行っています。

虫や鳥、風船、紙飛行機、空を飛ぶ乗り物など
大空に関するもので下絵を作っています。
完成が楽しみです。 

1月17日(水)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の様子です。
「想像力のスイッチ」の学習のあと、教材文の内容をいかして
メディアに関する意見文をパソコンで書いています。
先入観にとらわれない意見文に仕上がるのが楽しみです。 

1月17日(水)5年生 今日の授業風景3

3組の理科の様子です。
次回から一人一実験を行うための実験道具を作っています。
コイルを作った後、エナメル線をやすりがけして通電するようにするのですが、
なかなか難しいようです。

お子さんの仕上がり具合を聞いてみてください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289