最新更新日:2024/11/25
本日:count up125
昨日:46
総数:558693
11月21日(木)に行った学習参観と学校保健委員会に、たくさんの保護者の皆様が来校くださりありがとうざいました。

1年生 図画工作科 きらきらの木をつくろう

2学期は、友達のよさやがんばりにたくさん気付き、伝えてほしいと願い、「きらきらの木」をつくることにしました。

一人一人が「きらきらの木」の形や色、模様等をイメージして、クレヨンや絵の具で描き表しました。

みんなの木を合体させて「きらきらの木」が完成しました。

ここに、素敵なところをメッセージで書いた「きらきらの実」を掲示していく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会 お米を食べてみました(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会は米作りに関わる仕事や、関わりつくっている方々の願い等について学習します。今日は、まず、いろいろな種類のお米を食べてみました。「お米」といっても、とってもたくさんの種類があります。食べ比べてみると違いがよくわかります。今日、お米を食べて感じたことや、いろいろな資料をもとに、日本の米作りについて考えていきましょう。

1年生 自由研究の見学

今日は、全校の自由研究を見学しに行きました。

どの学年にも興味を引く研究があり、ノートをじっくりみたり、作品をのぞきこんで観察したりする姿が見られました。

来年の自由研究のヒントも見つかったかな!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工「まだ見ぬ世界〜想像の世界を広げよう〜」(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工です。風景や芸術作品の絵カードを引いて、引いたカードから想像できるお話をつくっていきます。班でお話をつなげて発表です。カードに写っているものから想像を広げ、面白おかしなお話の誕生です。次の時間は、自分が選んだ絵や画像の外側を想像して絵にします。どんな作品ができるか楽しみですね。

米を食べ比べよう (5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科では、米づくりの学習に入ります。。今日は、3種類の米を食べ比べました。3種類の違いを感じ取ったり、普段家で食べている米と比べたりして、感覚を大事にして活動に取り組むことができました。

リズムにのって(2年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の音楽は、2拍子や3拍子に合わせてリズムうちをしました。最初は手拍子で、慣れてきたらタンブリンやカスタネットを使ってリズムうちをしました。ペアの友達と違うリズムうちをしながら、2拍子や3拍子を感じ取っていました。

朝学習(2年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期から朝学習は、50マス計算を始めています。最初は慣れない様子でしたが、何回も計算するうちに素早く解くことができるようになってきました。

国語と算数の学習【6年生】:8月31日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生はグループ毎に教科を選択して国語または算数の学習に取り組みました。算数科の拡大図と縮小図の学習では、その書き方が分かる動画を調べて、じっくりと観察している様子が印象的でした。

1枚の絵や写真からお話作り【5年生】:8月31日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、1枚の絵や写真を選び、そこから想像したことをお話にする創作活動に取り組みました。

国語科の学習 【4年生】 :8月31日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は国語科で詩の鑑賞をしました。2つの詩を題材にして作者の表現の工夫を考えました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195