最新更新日:2024/11/29
本日:count up19
昨日:158
総数:1003176

6年 てこを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
てこを使って重いものを持ち上げます。おもりの位置をどこにすれば楽に持ち上がるのか、いろいろと工夫していきました。

4年 お湯にフラスコやペットボトルをつけるとどうなるか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日話し合ったことについて、実際に実験をして確かめてみました。クロームブックで録画して考察に活用しました。

3年 調べたことを伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループでの活動もかなり軌道にのっています。今日も協力し合うことができました。

2年 思いやりの心はどんな心?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やさしくする、たすける、いやなことをしない、あったか言葉を使う、他子供たちは「思いやり」について真剣に考え、発言しました。

1年ころころがあれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ころがったとき楽しくなる飾りについて話し合いました。カラフルな色にするといいよ、絵を描くといいよ、など楽しくなる工夫についてたくさんの意見が出ました。

11月17日(金) 5年 プログラミング体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市教育センターの講師の方と「Sphero BOLT」体験教室を行いました。
 クロームブックを使ってプログラミングすると、その通りにロボット動くのがとてもおもしろく、子供たちは夢中で取り組んでいました。「こんなペットがいたらいいな」という声も聞かれました。

11月16日(木) 多くの学びをいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 SDGs−ESD公開校内研修会では、本校教員と市内の学校や教育機関からの参観者とともに学びを深めました。
 参観いただいた皆様、ありがとうございました。

研修会を彩る・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公開研修会に来られる先生方をお迎えするために、Y先生がお花を生けてくださいました。
 3年生のSDGs「目標12:つくる責任、使う責任」、6年生の「目標17:パートナーシップで目標を達成しよう」からイメージを広げられたそうです。
 どれもとても素敵です。

11月16日(木) 3年生 SDGs−ESD公開校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、「ペットボトルキャップをへらし隊〜へらそう・役立てよう・地きゅうのために〜」の学習を公開しました。
 多くの先生方が参観する中でも、生き生きと学習する子供たちの姿が見られました。
 

6年生 SDGs-ESD公開校内研修会

 6年生は「Welcome to Japan!〜世界の仲間と心をつなごう〜」をテーマに総合的な学習の時間に活動を進めています。今日は2度のゲストティーチャーの先生との交流を終えて感じていることを話し合いました。そして「次はどうする?」と今後どのような活動をしていきたいかをみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700