最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:9
総数:244046
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

11月21日の給食

 今日のメニューは、ごはん、ぎゅうにゅう、たいりょうなべ、やさいのにくまき、にまめです。たいりょうなべには、つみれやたらが入っており、とてもあたたまりました。
画像1 画像1

回顧展

 学習発表会の後、多くの皆様に回顧展においでいただきました。どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会2

 元気あふれる発表に会場は笑顔で包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会1

 本日、学習発表会にようこそおいでくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑑賞

 図工の作品の鑑賞を行いました。それぞれの工夫を見つけ合いました。
画像1 画像1

伝えよう

 理科では、自分の考えを友だちに伝えていました。様々な考えにふれてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

互いのよさを見つけよう

 樫尾小学校について調べたことが、展示してあります。友だちのまとめをよく見る時間を設けました。互いのよさを発見することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラストスパート

 予行練習での振り返りを生かして、最後の練習に取り組みました。ラストスパートまで、がんばりました。
画像1 画像1

現代と比べてみると

 社会で参勤交代について考えました。現代の感覚で参勤交代を考えてみると、その大変さがよく理解できたと思います。とても盛り上がっていました。
画像1 画像1

四角形とは

 算数では、4本のぼうをつないでいろいろな四角形が提示されました。四角形とは、どんな意味があるのでしょうね。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517