興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

1年生 授業の様子

3限の授業の様子です。

上:1−1 英語
中:1−2 国語
下:1−3 美術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

3限の授業の様子です。

上:3−1 社会
中:3−2 理科
下:3−3 保健体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そよご級 授業の様子

2月の「スマイル交流」の出し物を練習していました。
上手になってきました。
画像1 画像1

1年生・道徳

1月24日(水) 4限

今日は「『どうせ無理』という言葉に負けない」道徳を行いました。
どのクラスも友達の意見や先生の意見に真剣に耳を傾けて聴いていました。

 (写真 上:1年1組)
 (写真 中:1年2組)
 (写真 下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!1月24日(水)

 予報どおり雪が降り積もる朝です。敷地内の雪を早朝から除雪車できれいに除けていただきました。ありがとうございました。
 そして、生徒玄関前に積もった雪は、早くから登校した2年3組の生徒が、きれいに除雪してくれました。ありがとう!
 
 今日はリフレッシュデーです。放課後の部活動は行いません。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会・募金活動

1月24日(水) 8:00

生徒会執行部提案の「令和6年能登半島地震」で被災された方々への募金活動が今朝から始まりました。
初日から多くの募金が集まりました。
募金活動は明日も行われます。
(募金は封筒に入れて持ってきてください)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年除雪隊・初出動!

1月24日(水) 7:50

今日の除雪当番は「2年3組」です。
寒さや雪に負けずに生徒玄関前の除雪してくれています!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 美術作品

 美術室の掲示板には、2年2組の工芸作品「木に親しむ暮らし〜ハンガーを作ろう」が飾られています。
 自分の制服を掛けるハンガーには「おはよう」、家族にプレゼントするハンガーには「Thank you」、飼っている猫の姿や素敵な花、どの作品にも心が込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

6限の授業の様子です。

上:1−1 英語
unit9の確認プリントに取り組みました。
中:1−2 理科
「火山の姿を知ろう」
下:1−3 英語
「lookの意味を増やそう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

上:2−1 理科
「電気代が高いのはどれ?」
蛍光灯、電子レンジ等、それぞれの使用条件から電気の使用量を求め、高い順番を予想しています。
中:2−2 国語
文法「助動詞について詳しく理解しよう。」
下:2−3 保健体育
柔道 実技テストの前に、ペアで真剣に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
その他
1/31 教育相談〜2月9日
2/2 新入生説明会
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044