最新更新日:2024/03/27
本日:count up2
昨日:6
総数:244095
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

こども落語会2

 樫尾小・八尾小学校の代表児童が、小話に挑戦しました。米福師匠にたくさんほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こども落語会

 桂米福さんのよるこども落語会は、今年で11年目を迎えました。今年のこども落語会には、八尾小学校の4〜6年生の児童のみなさんも参加しました。かしのこホールがとても賑やかになりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こつこつ

 比例の学習、こつこつと取り組んでいます。
画像1 画像1

こども落語会

 本日のこども落語会の準備を行いました。
画像1 画像1

九九

 九九の練習がんばっています。何度も繰り返し練習していました。
画像1 画像1

かしのこホールで

 学習発表会の練習がかしのこホールで始まりました。せりふの出し方や立ち位置などを確かめていました。
画像1 画像1

 昨日の月より欠けが大きくなり、半月に近づいていました。月没も遅くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日の給食

 今日のメニューは、ごはん、ぎゅうにゅう、おでん、さわらのゆうあんやき、コーンあえ、りんごです。おでんのがんもには、おいしいあじがたくさんしみていました。
画像1 画像1

小道具づくり

 学習発表会の準備も佳境に入ってきました。とても楽しそうに小道具を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

てこ2

 支点から近くなると、一人では持ち上げられません。みんなで力を合わせると、やっと持ち上がりました。一人あたりどれくらいの力が必要か、計算しました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517