最新更新日:2024/06/27
本日:count up53
昨日:172
総数:754241
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★ 11月6日(月)2年生 まどからこんにちは

画像1 画像1
 ぼくのクワガタランドです。

 子どもきしゃ 2年生 H.N

 くわがたいっぱいだね。じょうずだね。

子供記者★ 11月6日(月)2年生 まどからこんにちは

画像1 画像1
 ピンク色の方は、水ぞくかんとかいたところです。水色の方は、おさるさんがバナナをくわえてるようにしたところです。

 子どもきしゃ 2年生 T.Y

 スイミーみたいだね。

11月7日(火)1年生 8の字跳びにチャレンジ

 体育の時間の中で、8の字跳びにチェレンジしています。縄に入るタイミングが難しく、仲間が入るタイミングをグループのみんなが声かけしていました。初めて跳べた子もいて、この経験が自信に繋がるといいです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(火)1年生 5年生のお役立ち!

 総合の学習でみんなの「お役立ち」をテーマに取り組んでいる5年生。たまたま、図書室で保護者の方の迎えを待っている5年生に声をかけたことがきっかけで、次の日の大休憩に1年生教室にプリントの丸付けの手伝いをしにきてくれました。来てくれた5年生に、1年生もくぎづけです。休憩時間の終わり頃には、お兄さんに感謝を伝えていました。素敵な「お役立ち」です。 
画像1 画像1

子供記者★ 11月7日(火)3年生 秋祭り

画像1 画像1
秋祭り実行委員会の方達が きかくしてくれました。
とても楽しそうですね!

楽しそう!

子供記者 3年生 M.M T.M

子供記者★ 11月7日(火)3年生 絵

画像1 画像1
たくさんの人が絵を書いています。
この中に 将来の画家さんはいるかな?

みんな絵が上手だよね

子供記者 3年生 M.M T.M

子供記者★ 11月7日(火)3年生 キラキラさん

画像1 画像1
3−2では、素敵なことをしている人をさがして紙に書いて、
はってためていくというものがあります。
109まいありました。
素敵な人がたくさんいますね。

本当に3の2にはすてきな人がたくさんいるよね!
(おもしろい人もいるけど)

子供記者 3年生 M.M T.M

分かるかな?

画像1 画像1
 2時間目の授業中に虹が見えました。
どこにあるか分かりますか?

 子供HP記者2年2組K.M

11月7日(火)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のスタートタイムは午後から行われる研修会の
会場設置作業を5年生が行いました。

椅子を並べることは何度も行ってきており、
てきぱきとスムーズに設置できました。

11月7日(火)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の様子です。
先日に引き続き、たくさん溶かすにはどうすればよいか?
の実験です。
今日は水の温度を変えて実験を行いました。

結果はお子さんに聞いてみてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 6年スキー教室
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289