最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:172
総数:753861
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★1月17日(木)6年生 家族で考えよう「思いやりの心」 標語

考えよう その一言が 武器になる

子供記者 6年2組 M・A

子供記者★1月17日(木)6年生 家族で考えよう「思いやりの心」 標語

そばにいて 相手の気持ちに 寄り添おう

子供記者 6年2組 K・N 

1月17日(水) 1年生 ふゆをたのしもう 雪遊び その1

最高の天気の中、雪が積もったグラウンドでおもいっきり雪遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(水)1年生 ふゆをたのしもう 雪遊び その2

たくましい風の子たちです。
雪国に住む富山の子供たちだからこそできる幸せな経験ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(水)1年生 風の子音楽会

画像1 画像1
和楽器の素敵な演奏でした。楽器の特徴や、つくり、音色など分かりやすく教えてくださいました。
子供たちの知っている曲に合わせて一緒に歌っている姿に、心がほっこりしました。 
画像2 画像2

1月17日(水)3年生 音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大沢野会館で音楽会を観賞しました。
音楽会では、箏、尺八、三味線、琵琶などの楽器で「六段の調」という和楽器ならではの曲や、みんなが知っている「ドラえもん」や「さんぽ」などの曲を演奏していただきました。楽器がどのようにできているかという話も聞くことができ、興味を高めている子供たちでした。和楽器の演奏を聞くことができる貴重な機会となりました。

子供記者★1月17日(水)2年生 かるた

画像1 画像1
 ママがむかしつかっていたかるたです。

 子供記者 2年1組 S.F

子供記者★ 2年生 雪がっせん

画像1 画像1
 友だちと雪がっせんをしました。
 楽しかったです。

 子どもきしゃ 2年生 T.Y 

子供記者★1月17日(水)2年生 しょうどく

 これは2年1組にあるしょうどくようのアルコールです。

 子供記者 2年1組 R.S 
画像1 画像1

子供記者★1月17日(水)2年生 鳥

画像1 画像1
画像2 画像2
 上:うちでかっている鳥のあさがおです。

 下:鳥のあさがおは、白ぼたんインコというしゅるいです。その子のはねです。

 子供記者 2年1組 Y.I 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 6年スキー教室
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289