最新更新日:2024/11/25
本日:count up4
昨日:125
総数:558697
11月21日(木)に行った学習参観と学校保健委員会に、たくさんの保護者の皆様が来校くださりありがとうざいました。

1年生 感謝の集い

今日は、見守り隊や読み聞かせボランティアの方への感謝の集いがありました。

1年生は事前に感謝の手紙を書き、今回は代表児童が手紙を読みました。

日頃のやりとりの中で感じていることを素直に綴った手紙に、見守り隊の方は喜んでくださっている様子でした。

地域の方の支えもあって、日々安心して過ごせていることにいつも感謝の気持ちをもちましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工ではダンボール箱を好きな形に変身させようと、色を塗ったり飾りをつけたりしました。みんな思い思いに取り組んでいました。

落語を楽しむ会・4

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たちは落語の世界に引き込まれ、笑いの絶えない時間を過ごすことができました。最後に児童代表がお礼の言葉を述べました。桂米福さん、楽しい時間をありがとうございました。

落語を楽しむ会・3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上学年の様子です。上学年も各学年1名が落語体験をしました。扇子と手ぬぐいを持って高座に上がる貴重な体験でした。

落語を楽しむ会・2

画像1 画像1
画像2 画像2
下学年の様子です。落語を聴いた子供たちの笑い声が、体育館に響きました。

落語を楽しむ会・1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、落語を楽しむ会で、落語家の桂米福さんが落語を聴かせてくださいました。各学年代表1名が落語体験をさせてもらいました。

1年生 落語を楽しむ会

今日は、富山市出身の落語家、桂米福さんが来て、落語を披露してくださいました。

高座の前には、落語の楽しみ方を教えてもらったり、学年の代表児童による小咄の体験が行われたりしました。
落語の小道具である扇子と手ぬぐいをもち、1年生の代表は、教えてもらった小咄を堂々と披露しました。

米福さんによる「つる」という落語は、表情や言葉の発し方が豊かで、何度も笑いが起きました。とても貴重な機会を得ることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファミリー班 読み聞かせ活動:11月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2回目のファミリー班 読み聞かせ活動を行いました。前回に聞き手の役になっていた子供たちが、本の読み手となって読み聞かせをしました。
 上級生が、下級生の読み方を助言したり、よさを認めたりする姿が見られました。

ご飯とみそ汁づくり2 (5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おいしく食べている様子です。このあと片付けまで手際よく、丁寧に取り組むすてきな姿がみられました。

ご飯とみそ汁づくり (5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、日本の伝統的な食事であるご飯とみそ汁づくりに取り組みました。普段は、炊飯器で炊く米も、鍋で炊くと火加減が難しくて米の様子をみながら調整していました。みそ汁は、煮干しでだしをとるところから頑張って取り組みました。グループで協力しながらおいしく作ることができました。家でもぜひ作ってみて下さいね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195