最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:10
総数:262914
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

4・6年生宿泊学習その3〜昼食のお弁当〜

 ポイント探しの後は、お待ちかねのお弁当です。
 家の人が用意してくださったお弁当を、うれしそう見せ合い、おいしそうに食べていました。
 保護者の皆様、朝早くの出発にもかかわらず、お弁当の用意をしてくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・6年生宿泊学習その2〜ポイント探し〜

 地図を手がかりにアルファベットの書かれた巣箱を探し当てるポイント探しでは、地図を読むことに大苦戦!それでも、最後まであきらめず、一つでも多くのポイントを見付けようと協力してがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・6年生宿泊学習その1〜入所式〜

 入所式では、お世話になる自然の家の方へしっかりあいさつをすることができました。また、これから始まるいろいろな活動に、積極的に取り組もうとする意欲を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・6年生宿泊学習その7〜夕食〜

 おいしい夕食をお腹いっぱいいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・6年生宿泊学習その8〜寝具の準備〜

 6年生は、去年の経験を生かし、手際よく準備を進めました。また、4年生をフォローする姿も見られました。
 4年生は、事前学習で学んだことを思い出し、友達と協力しながら準備を進めようとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・6年生宿泊学習その14〜退所式〜

 お世話になった自然の家の方に感謝の気持ちを伝えました。
 この2日間で経験したこと、学んだことを、これからの生活に生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・6年生宿泊学習その9〜キャンドルサービス〜

 ろうそくの火を囲みながら今日一日の楽しかった思い出を振り返ったり、ゲームで盛り上がったりして楽しい時間を過ごすことができました。お星様コーナーでは、実際に立山広場まで上がり、夏の大三角や木星、土星、ペガスス座等たくさんの星を観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・6年生宿泊学習その10〜清掃活動〜

 自分たちの使った場所をきれいにしようと、一生懸命働きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・6年生宿泊学習その12〜森散策〜

 トントンの森をのんびり散策した後、こざるの森やリスの散歩道で思いっきり遊びました。見晴らしの森では、元気に「ヤッホー!」と叫びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・6年生宿泊学習その13〜カートンドッグづくり〜

 二日目の昼食は、カートンドッグづくりにチャレンジしました。
 自分で具をはさんだパンは、おいしかったですね!どの子供も、ぺろりと平らげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524