4年 塚本さんの予想の立て方を読み取ろう
文章をよく読み、課題の答えを見つけ出します。黒板に掲げられたキーワードを拠り所として、互いに情報交換しながら課題解決に向かいます。
【4年】 2024-02-13 11:36 up!
3年 わくわく思い出集会でやることを決めよう
学級集会の内容を決めるための学級会を行いました。子供たちが司会進行して進めます。子供たち自身の力で「よりよい暮らし」をつくっていこうと学活本来の趣旨がしっかりと維持されています。
【3年】 2024-02-13 11:31 up!
2年 弓矢の問題を出し合おう
国語科「カンジー博士」の学習です。グループごとに問題を出し合って楽しみました。子供は「謎を解く」ということが大好きです。
【2年】 2024-02-13 11:29 up!
2月13日(火) 1年 馬跳び
馬になる方も跳ぶ方も慣れてきました。無理はせず、その上で連続跳びを目指しています。
【1年】 2024-02-13 11:26 up!
12枚の色板を使って
算数の時間です。12枚の色板でビルをつくりました。ペアでつくったビルを黒板に貼ると、三階建てのビルやタワーのようなビルが出来上がりました!できたビルを見て、それぞれの階にいくつ部屋があるのかをじっくりと考え、どんな式になるか話し合いました。
【1年】 2024-02-09 18:42 up!
4年生 大地
一年間のまとめとなる作品です。これまでの学習を振り返りながら、丁寧に筆を進めました。特に大地の「地」には、右上はらいがあります。なかなか思うような形にはならず、苦労する子供たちがたくさんいました。さて、次回は清書です。
【4年】 2024-02-09 17:54 up!
3年生 雑巾がけ
ワックスがけに向けて、床を雑巾がけしました。絵の具や墨の汚れなどをきれいにしようと頑張りました。
【3年】 2024-02-09 17:54 up!
4年生 小数÷整数の計算レベル2をマスターしよう
小数と整数が混じり合った計算は処理が複雑です。
商は一の位に立たない場合は必ず0をつけること、計算が小数第〇位の位に入っているときは、それらの小数がいくつ分なのかを見落とさず計算を進めること、など大切なポイントをおさえながら、丁寧に計算に取り組みました。
【4年】 2024-02-09 17:41 up!
3年生 ランチルーム会食
ランチルーム会食トップバッターは3年生でした。くじ引きで席を決め、1〜3組が混じったグループで給食を食べました。いつもと違う場所、友達との給食はとても楽しそうでした。
【3年】 2024-02-09 17:41 up!
3年生 理科
理科の学習では、じしゃくにつく物を調べました。鉄はつくけれど、アルミや銅などの他の金属にはつかないことが分かりました。
【3年】 2024-02-09 14:10 up!