最新更新日:2024/11/22
本日:count up22
昨日:30
総数:629953

書き損じはがき贈呈式(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 書き損じはがきの贈呈式がありました。学校を代表して5年生の児童が、富山ユネスコ協会の方へ贈呈しました。はがきは、富山ユネスコ協会を通じて日本ユネスコ協会に送られ、換金された後、「世界寺子屋運動」の活動に使われます。
 今回、100枚を越える書き損じはがきが集まりました。ご協力いただき、有り難うございました。

理科・電気を通すものは?(3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「明かりをつけよう」の学習で、どんなものが電気を通すのか調べました。
 「空き缶は電気を通さないのに、表面を削ると電気を通すのが不思議」「1円玉や10円玉が電気を通すなんて意外!」と、実験しながらいろいろな不思議に出合いました。

国語科の学習の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科では「メディア」や「コミュニケーション」を内容とした説明文の学習を行っています、二人の筆者の文章の書き方や構成について、相違点をまとめています。

ミシンにトライ!手作りで楽しい生活(5年生)

 家庭科では、ミシンの使い方について学習しています。
 ミシンを準備し、実際にミシンを使って空ぬいに挑戦しました。
 ミシンを初めて使った子供は、ミシンの動きを観察したり、「早く何か作ってみたいな」と友達と話をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪っ子遠足

 かもしかグループのお昼ご飯の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪っ子遠足

 かもしかグループのしりすべりの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪っ子遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 らいちょうグループ冬の森たんけんの様子です。たくさんの新雪が積もった道を歩き、広い場所では雪と思いっきり遊びました。「楽しい!!」とどの子も笑顔が輝いていました。

雪っ子遠足

らいちょうグループ チューブそりの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪っ子遠足

見晴らしの丘 らいちょうグループ記念撮影です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪っ子遠足

らいちょうグループ 見晴らしの丘での記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 委員会活動(最終)
2/22 避難訓練
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750