最新更新日:2024/11/23 | |
本日:64
昨日:79 総数:840977 |
11月1日(水) 牛乳パック
今週に入って牛乳パックが新しくなりました。左の写真では変わったところが分かりません。右に写真を見ると、中央に青い印がついていますね。ここが変わったところです。ここを押すとパックを空けやすくなります。
SDGsの観点からごみ削減を考え、ストローを使わず飲むことができるようにしたものです。また、ストローの袋がお盆に挟まったまま給食室に返却され、それが食洗機につまり故障の原因になる場合があります。そのため、調理員はその確認をする余分な作業が必要となります。 今のところ、必要な児童にはストローを使ってもよいことにしています。今後、学校でもストローの使用・不使用について検討していきます。ご意見があればお聞かせください。 11月1日(水) 今日の給食
11月1日今日の献立は、ごはん、牛乳、ポークチャップ、アスパラサラダ、秋の香りシチューです。
学校給食のメニューは、季節感も大事にしています。今日のシチューは、「秋の香りシチュー」で、秋の味覚のさつまいもが入っています。さつまいものは、食物繊維が豊富で、便秘の予防に役立ちます。また、デンプンなどの糖類が多いほか、肌をきれいしたり体の調子を整えたりする働きのあるビタミンCもたくさん含まれています。旬の食材を楽しみましょう。 今日もおいしくいただきました。 10月31日(火) 今日の給食
10月31日今日の献立は、ごはん、牛乳、魚の甘みそかけ、五目煮豆、うすくず汁です。
今日もおいしくいただきました。 各種パンフレット案内
各種パンフレットが届いています。
児童玄関にパンフレットが並べてあるので、興味のあるご家庭は持ち帰るようお子さんに伝えてください。 ・第12回SDD全国こども書道コンクール(募集期間:2023年11月1日(水)〜2024年1月17日(水)) ・トレジャーハンティング(10月28日(土)〜11月5日(日)) ・富山県地産地消キャンペーン(10月21日(土)〜11月30日(木)) ・薬のなかの神様・仏様 富山市売薬資料館(令和5年11月1日(水)〜令和6年2月18日(日)) ・韓国文化の日in富山 インテックビル(タワー111)スカイホール(11月3日(祝)13:00〜17:00) ・宮永愛子−詩を包む− 富山市ガラス美術館キラリ2・3階展示室(令和5年11月3日(祝)〜令和6年1月28日(日)) ・親子で学ぶインターネット活用術体験「YouTuberになってみよう!」【小学5・6年生の児童1名・保護者1名での参加 15組限定】 富山産業展示館テクノホール小会議室(11月4日(土)13:30〜16:30) ・WONDER BOYS新メンバー募集のお知らせ ・夢大学〜ものづくりフェスティバル〜(11月11日(土)9:00〜17:00) ・古楽器と空想楽器による こころ温まる音とあそびの世界「ロバの音楽座 愉快なコンサート」 舟橋会館大ホール(11月25日(土)13:30〜14:30) 10月30日(月) 今日の給食
10月30日今日の献立は、ごはん、牛乳、和風ハンバーグ、かぶのサラダ、たまごと豆腐のスープです。
サラダに使われている野菜は、かぶです。かぶは、日本では最も古くから使われている野菜です。色は赤や黄色、紫色等で、形も大根のように長いものから丸いものや小さいもの等で、色や形は様々です。実だけ出なく、葉も食べることができます。葉には、カロテン、ビタミンC、カルシウム等が豊富です。旬の野菜を残さず食べられるといいですね。 今日もおいしくいただきました。 10月27日(金) 今日の給食
10月27日今日の献立は、ごはん、牛乳、揚げ魚のレモン味、よごし、厚揚げのそぼろにです。
揚げ魚のレモンは、ホキという魚に粉を付け、一度揚げたあとに、砂糖、しょうゆ、レモン果汁で作ったたれをかけて仕上げてあります。手間のかかったメニューです。調理員の方は1時間目の授業が始まるずっと前から準備にかかっています。給食に感謝して食べるようにしてほしいですね。 今日もおいしくいただきました。 10月26日(木) 今日の給食
10月26日今日の献立は、ごはん、牛乳、豆とかぼちゃのコロッケ、昆布和え、はくさい鍋、味付け小魚です。
豆とかぼちゃのコロッケには、4種類の豆が入っています。大豆、金時豆、白いんげん豆、黒豆です。豆は子供たちにはちょっと人気がないのですが、栄養豊富な食材です。炭水化物、タンパク質、ビタミン、ミネラルがバランスよく含んでいます。また、「食物繊維の王様」といわれるほど食物繊維が豊富です。今日はコロッケの中に入っているので、残さず食べてくれることでしょう。 今日もおいしくいただきました。 10月25日(水) 今日の給食
10月25日今日の献立は、ごはん、牛乳、赤魚の照り焼き、香味和え、いものこ汁です。
「いものこ汁」は、岩手県や秋田県の郷土料理です。「いものこ」とは、里芋のことを指す方言です。里芋は、秋から冬にかけて旬の食べ物です。少しぬるぬるとしていますが、この正体は、食物繊維です。病気や感染症を予防したり、胃や腸の働きを高めたりする効果があります。今日のいものこ汁には、里芋と一緒に鶏肉や大根、しめじなどを一緒に煮込みました。 今日もおいしくいただきました。 10月24日(火) 今日の給食
10月24日今日の献立は、ごはん、牛乳、ほたてのバターしょうゆ焼き、切り干し大根のペペロンチーノ、マカロニスープ、バナナです。
今日は、「切り干し大根のペペロンチーノ」という聞き慣れない献立が出ています。切り干し大根をニンニクと唐辛子のピリッとした味付けにした洋風の炒め物です。ただし、低学年でも食べられるよう唐辛子は押さえてあり、辛さがほとんどありません。切り干し大根は、生の大根より栄養価が高くうまみもアップしています。苦手な子どもでも食べられるよう調理方法を工夫しています。 今日もおいしくいただきました。 10月20日(金) 今日の給食
10月20日今日の献立は、ごはん、牛乳、いわしのしょうが味、かぶの色どり、鶏肉と里芋のごま煮、冷凍パインです。
「鶏肉と里芋のごまに煮」には里芋が入っています。里芋は、奈良時代に中国から伝わってきました。山芋が山でとれるのに対して、里で作られるので「里芋」という名前がつきました。親芋から子芋、孫芋と、どんどん増えることから子孫繁栄のおめでたい食材として正月の料理にも取り入れられます。富山県では、南砺市福野や上市町でよく栽培されています。ちょうど今が旬の食材です。 秋の味覚を味わって食べました。今日もおいしくいただきました。 |
|