最新更新日:2024/05/31
本日:count up60
昨日:355
総数:1307067
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

重要 2/16(金)電話対応の時間帯について(変更)

画像1 画像1
 本日2月16日(金)の本校の電話対応は、17:00までとします。
 ご用件のある方は17:00までにお願いします。

2/16(金)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、選択献立です。副菜とデザートを選んでいます。あなたはどちらを選びますか?

 さて、ある大学の調査によると、人は1日の生活の中で、最大35000回の選択・決断をしているそうです。「今日は何を食べよう」「どんな服を着よう」などなど。決断が多いほど脳が疲れ、決断の質が低下していきます。これを「決断疲れ」と言います。
 仕事や学習で十分な力を発揮するためには、この「決断疲れ」を少なくすれば良いと言われています。決めておけば良いのです。「ルーティーン」や「勝負飯」などが挙げられます。SNS創業のザッカーバーグ氏やスティーブ・ジョブズ氏が、製品発表の時はいつもお決まりの服を着ていたのもうなづけます。
 ちなみに私は、部活動の顧問として大会に臨んでいた時は、いつもお決まりのパンツを着用していました。みなさんはどうですか?

<今日の献立> 
 ごはん
 牛乳
 ◆魚の磯辺揚げ
 ◆ハンバーグのケチャップ煮
 はりはり和え
 具だくさん汁
 ◇もものタルト
 ◇みかんババロア

2/16(金) 授業の様子(1学年)

 1年生は、来週の学年末評価に向け、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16(金) 授業の様子(2学年)

 起立 礼「お願いします」
 数学は、小テストで平行四辺形の性質の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16(金) 学年末評価(3学年)その2

 頑張れ 3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

2/16(金) 学年末評価(3学年)

 3年生は、学年末評価2日目、最終日です。テスト用紙を配り、開始のチャイムを待つ様子です。学習の成果を発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

校舎内の花々

 今日もかわいい花々が、生徒を迎えます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中のそら

 今日はどんより、冬色のそら…。しかし、このあとは、晴れになるようです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!2月16日(金)

 北陸地方は、上空の気圧の谷や寒気の影響を受けており、富山県は雨又は曇りとなっています。吹き抜ける風が、冷たい朝です。

 本日は、3学年の学年末評価の二日目。中学校生活3年間の学習の成果が発揮されるように祈っています。

 本日の下校完了時刻は、14:50です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15(木) 働く人に学ぶ会 (1学年) その2

各講座の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 学校運営協議会
2/20 1・2年学年末評価
2/21 1・2年学年末評価
2/22 1・2年学年末評価
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162